ジープ『コマンダー』がPHEV引っさげグローバルデビューか!?

ジープ コマンダー 開発車両(スクープ写真)
ジープ コマンダー 開発車両(スクープ写真)全 9 枚

ジープの3列7人乗りクロスオーバーSUV、『コマンダー』開発車両をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

コマンダーは2005年のニューヨークモーターショーで発表、2006年~2010年まで販売されていたモデルで、日本市場にも導入されていた。その後11年の歳月を経た2021年8月、「コンパス」をベースとした南米向け7人乗りSUVとして「コマンダー」の名称が復活した。

そのコマンダーが再びカモフラージュし北ヨーロッパに出現。グローバルバージョンをテストしている可能性がある。デザインの詳細は不明だが、比較的平らなルーフと長いオーバーハング、より大きなクォーターウィンドウと、新設計されたDピラーも確認できる。

南米向けコマンダーと比較すると、フロントバンパーLEDデイタイムランニングライトや、テールライトのグラフィックスのデザインなどが一致しているが、名称と同様に市場によっては異なるデザインバリエーションが期待できるという。ちなみにインド市場では、「ジープ メリディアン」として販売が予想されている。

パワートレインは、最高出力182ps、最大トルク270Nmを発揮する1.3リットルターボチャージャー付き「T270」ガソリンエンジン、最高出力170psを発揮する2.0リットル「TD380」ターボディーゼルをラインアップ。前者は6速、後者は9速オートマチックを介して前輪または4輪すべてに動力が送られる。またコンパスから「eハイブリッド」システムを継承したPHEVパワートレインが期待できるだろう。

7人乗りコンパスは2022年後半にデビューすると予想され、「グランドコンパス」と呼ばれる可能性があるという。

ジープ コンパスベースの7人乗り、『コマンダー』がPHEV引っさげグローバルデビューへ!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る