アルファロメオ『トナーレ』発表…初のPHVを設定[写真25点]

アルファロメオ・トナーレ
アルファロメオ・トナーレ全 25 枚

アルファロメオは2月8日、5ドアハッチバックSUVクロスオーバーの新型車『トナーレ』(Alfa Romeo Tonale)を発表した。アルファロメオ・ブランドにとって電動化におけるエントリーモデルとなり、初めてのPHV=プラグイン・ハイブリッドもラインナップに設定された。

【写真】アルファロメオ・トナーレ(全25枚)

トナーレは、ブランドの変革「Metamorfosi」を体現するモデル、とされる。「正統派イタリアン・スポーツモデルのDNAに忠実でありながら、コネクティビティと電動化の新たな時代を見つめる」とアルファロメオは宣言している。若く、都会的でアクティブなユーザーがトナーレのターゲットだ。テザインは官能的かつ未来指向を特徴とし、今後のアルファロメオの基準となるデザイン言語を採用したという。

トナーレは2つのレベルの電動化モデル(ハイブリッドおよびプラグイン・ハイブリッドQ4)を設定した。1.5Lガソリンエンジンと48V電気モーターのハイブリッド駆動は、内燃エンジンを完全に停止しても電動走行が可能だ。プラグイン・ハイブリッドQ4は、電動モードでの航続が市街地サイクルで80km。275hpを発生するパワートレインと4輪駆動システムを搭載する。

トナーレの販売は4月から。発売記念エディション「EDIZIONE SPECIALE」の受注を専用サイトで開始する。

車名の「トナーレ(tinale)」は、イタリア語で「音色」を意味する。


詳細 https://response.jp/article/2022/02/09/354055.html

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る