BMW『X5M』改良モデルは非ハイブリッドで確定か? 新ヘッドライト&グリル採用

BMW X5M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW X5M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 17 枚

BMWが現在開発中のミドルサイズ・クロスオーバーSUV『X5』改良新型にラインアップされる最強モデル、『X5M』市販型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

【画像全17枚】

ドイツ市街地で目撃したプロトタイプは、すべてのダミーコンポーネントを削除、量産型デザインがついに露出している。フロントエンドは、『X6』や『8シリーズ』に見られるものと同様の両サイドに角度を持つグリルに変更、ヘッドライトがスリムになっている様子が偽装の下からも確認できる。バンパーは両サイドのインテークがカモフラージュされているが、センター部分が変更されていることがわかる。

後部では、LEDテールライトが現行と同じ形状を維持するが、3次元の視覚効果を備えた、新しい内部グラフィックスを特徴とするものに置き換えられる。またバンパーとデュフューザーを微調整する可能性が高い。ルーフスポイラーは変更されていないが、今後着手されると思われる。

内部では、BMW最新の「iDrive8」インフォテインメントシステムが搭載されると予想される。ダッシュボードは改良された8シリーズと同じく、より大型のディスプレイを備えたデュアルスクリーンセットアップが配置されるだろう。

改良新型で変更されない可能性の高い一つがエンジンコンパートメントだ。ボンネットの下には最高出力608psを発揮する4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載、コンペティションバージョンでは最大617psを発揮する。引き続き8速ATが組み合わされ、アクティブMディファレンシャルを備える「M xDrive」全輪駆動システムに動力が送られる。

X5M改良新型のワールドプレミアは2022年後半、これが最後の非ハイブリッドX5Mとなる可能性が高い。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る