猫駅長の日常が映画に---劇場版『にゃん旅鉄道』 今夏公開

劇場版「にゃん旅鉄道」公開決定
劇場版「にゃん旅鉄道」公開決定全 3 枚

福島中央テレビ、エムツージーピー、エリアクリエイティブなどで作る製作委員会は、働く猫として全国的に知られる会津芦ノ牧温泉駅の猫駅長の日常を綴った、劇場版「にゃん旅鉄道」の制作を決定した。

主人公は、会津鉄道・会津芦ノ牧温泉駅に“勤務”する駅長「らぶ」と弟「ぴーち」、妹「さくら」の3兄妹。花桃の季節に天国に旅立った“先代猫駅長”「ばす」の思いを知ったとき、人間の想像をはるかに超える働く猫たちの絆の物語が始まった。

四季がはっきりと移ろう福島県会津地方の雄大な自然を背景に、働く猫たちの日常と成長を3年に渡って記録。2018年4月に福島県で放送がスタートした地上波の人気ミニコーナーから生まれた企画。撮影は全編「飛び猫」で知られる写真家・五十嵐健太氏が担当。猫目線の優しい実写映像に、アニメ ーションを効果的に組み合わせ“奇跡が起こる駅”のドラマを描く。公開は2022年夏予定。

猫駅長・らぶの日常が映画に…劇場版「にゃん旅鉄道」今夏公開決定

《鈴木まゆこ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る