ヤマハ アクシスZ、2022年モデル発売へ 始動時の振動と制動時の挙動を軽減

ヤマハ アクシスZ 2022年モデル(マットブルー)
ヤマハ アクシスZ 2022年モデル(マットブルー)全 20 枚

ヤマハ発動機は、原付2種スクーター『アクシスZ』をマイナーチェンジし、2022年モデルとして3月18日より発売する。

【画像全20枚】

アクシスZは、124cc BLUE COREエンジンをコンパクトなボディに搭載。ヤマハ125ccスクータートップの低燃費51.9km/リットル(WMTCモード値)や扱いやすい軽量ボディ、大容量約37.5リットルのシート下トランクなど、実用性と快適な乗り心地を兼ね備えたモデルとして好評を博している。

2022年モデルではエンジンを平成32年排出ガス規制に適合させたほか、静粛かつ振動の少ないエンジン始動をもたらす「SMG(Smart Motor Generator)」を採用した。また、リアブレーキ操作でフロントブレーキもバランスよく効力を発生させる「UBS(Unified Brake System)」を装備。ヘッドランプの光量もアップした。

カラーリングはマットブルー、ブラック、グレー、マットブラウン、ホワイトの5色を設定。価格は27万1700円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  4. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る