満タンで500km走るアドベンチャー!ヤマハ『テネレ700ワールドレイド』が欧州で発表

ヤマハ・テネレ 700 ワールドレイド
ヤマハ・テネレ 700 ワールドレイド全 30 枚

ヤマハ発動機は2月15日、『テネレ700ワールドレイド』(Yamaha Ténéré 700 World Raid)を欧州で発表した。

テネレ700ワールドレイドは、『テネレ700』がベース。テネレ700は、世界で最も過酷なラリーのひとつ、「ダカールラリー」を1980~1990年代に牽引し、輝かしい歴史を持つ「Ténéré」ブランドを継承したアドベンチャーツアラーだ。

ヤマハ・テネレ 700 ワールドレイドヤマハ・テネレ 700 ワールドレイド

排気量689ccの水冷直列2気筒の270度クランクエンジンを軽量ボディに搭載し、乗車姿勢自由度の高い車体、耐久性や整備性の高さ、荷物積載時の高い適応力など、オフロード+アドベンチャー+ツーリングの各要素を高次元でバランスさせた。

「Exciting Adventure Ténéré」のデザインコンセプトに沿って、特徴的なヘッドライトやタンクに、3分割シールドを織り込んだハイフェイスは、アドベンチャースピリットを表現している。

ヤマハ・テネレ 700 ワールドレイドヤマハ・テネレ 700 ワールドレイド

テネレ700ワールドレイドは、テネレ700をベースに、信頼性と快適性を高める最新のサスペンション、改良されたエルゴノミクス、ラリーにインスパイアされたスタイリング、着信とテキストメッセージ通知機能を持つマルチモードシステムを備えている。

テネレ700ワールドレイドには、燃料タンク容量をテネレ700の16リットルから、23リットルに増やしたデュアルサイドマウント燃料タンクを装備した。これにより、ヤマハで最も長距離を走行できるアドベンチャーバイクになるという。燃料満タンで最大500kmの航続が見込まれている。

ヤマハ・テネレ 700 ワールドレイドヤマハ・テネレ 700 ワールドレイド

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る