視覚障がい者の移動をナビで支援…ユニバーサルMaaS

視覚障がい者向け移動サポートのイメージ
視覚障がい者向け移動サポートのイメージ全 3 枚

損害保険ジャパンなどは2月21日、「ユニバーサルMaaS」の一環で、視覚障がい者向け移動サポートサービスの実証実験を神奈川県横須賀市で同日に開始したと発表した。

ユニバーサルMaaSはこれまで、車いすユーザー向けに様々な実証実験や「バリアフリー地図/ナビ」の社会実装を進めてきた。今回、視覚に障がいのある人向けに対象を広げ、地図に代わる新たなナビゲーションサービス構築に向けて実証実験を実施する。

実証実験は全日本空輸(ANA)、横須賀市、プライムアシスタンス、Ashirase、ANAウイングフェローズ・ヴイ王子とともに実施する。

実証実験では自宅・会社から行先まで全旅程の一括検索や、航空券、ホテルを予約できる「ANAそらたび検索」の徒歩区間の移動を、視覚障がい者のスマホからの位置情報と映像をオペレーターが声で案内する「アイコサポート」、視覚障がい者向けの歩行ナビゲーションシステム「あしらせ」と連携する。これによって視覚に障害のある人の自律的移動をサポートする。

また、昨年9月に社会実装したバリアフリー地図/ナビに、横須賀市が計画、施工する道路工事情報や歩道橋のエレベーター稼働情報を付加しする。突発的な移動障壁の回避を促すための情報提供を、車いすユーザーだけでなく、「アイコサポート」のオペレーターや「あしらせ」のナビゲーションシステムとの連携の可能性を検証する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る