東京電力×パーク24、多台数対応EV普通充電器による実証研究を開始

多台数対応EV普通充電器
多台数対応EV普通充電器全 2 枚

東京電力ホールディングスパーク24は3月1日、多台数対応EV普通充電器をタイムズ西池袋第14(東京都豊島区)に導入し、EV等の充電に関する実証研究を開始した。

東京電力HDは、EV等の普及に伴う充電インフラ拡充に向けて、複数台のEV等を同時に充電する際に合計使用電力を抑制する機能を持つ多台数対応EV普通充電器を開発。本製品導入により、電気設備や電気契約容量の大幅な増加を抑え、投資・運用コストを抑制しながらEV用普通充電器が設置可能となる。

タイムズパーキングを運営するパーク24は、1998年よりEV等の普及を見据え、駐車している間にEV等の充電ができる「パーク&チャージ」サービスを開始。利用動向の検証を継続して行うことで、EV等の普及に対応した充電サービスの提供に向けた体制構築を図っている。

実証研究では、3月1日から3月31日まで、タイムズ西池袋第14に多台数対応EV普通充電器6台を設置し、駐車場利用客に充電サービスを提供。駐車場内には精算機や照明等もあるが、EV等の充電時でも使用電力が契約容量を超えないよう充電電流を制御する。

東京電力HDは、今回の実証研究を踏まえ、充電器設置に関する課題解決を図り、事業所の構内や商業施設、集合住宅の駐車場、時間貸駐車場等も含めた様々なシーンにおける充電環境の提供を目指していく。

パーク24は、充電スペースを複数設けることでEVドライバーの利便性向上を図るほか、2025年以降の新規開発タイムズパーキングへのEV充電器設置に向けた充電サービスの環境整備につなげていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  2. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  3. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  4. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  5. 自動車整備業、2024年度は445件が「消滅」 整備士不足、部品高騰が圧迫
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る