甲子園球場の新型リリーフカーはBEV、トヨタC+pod改造

トヨタC+pod阪神甲子園球場ホームチーム用リリーフカー
トヨタC+pod阪神甲子園球場ホームチーム用リリーフカー全 4 枚

プロ野球2022年シーズン、阪神タイガースのリリーフピッチャーは環境にやさしい?! 阪神電気鉄道が運営する阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)では、阪神タイガースの試合で使用するリリーフカーを、従来のガソリン車から環境にやさしいバッテリー式電気自動車=BEVに変更した。

リリーフカーは、試合途中で交代登板する投手を、外野スタンドの下の練習場からグラウンドのマウンド近くまで乗せて運ぶ小型の自動車。

甲子園の新型リリーフカーは、トヨタ自動車の超小型バッテリー式電気自動車の『C+pod』(シーポッド)をベースに改造された。ルーフを撤去し、身体の大きな投手でもゆったりと乗車できるよう助手席の位置を後方へ移動、さらに助手席シートをグローブがモチーフのデザインに変更した。また、ホームチーム用の車体は虎柄にラッピングされ、豊田合成による特製のイエローステアリングを装備する。ビジターチーム用の車体は白。

新型リリーフカーは3月4日の阪神タイガースVS東北楽天ゴールデンイーグルス戦(オープン戦)から使用を開始する。新型リリーフカーの導入は、阪神甲子園球場が昨年12月に宣言した「KOSHIEN“eco”Challenge」の一環だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る