VW Tロック カブリオレ に改良新型、9秒でルーフ開閉可能…欧州発売

VWの現行ラインナップで唯一のオープン

新デザインのグリルやバンパーで表情が変化

第3世代の「モジュラーインフォテインメントツールキット」

フォルクスワーゲン Tロック・カブリオレ 改良新型
フォルクスワーゲン Tロック・カブリオレ 改良新型全 10 枚

フォルクスワーゲンは3月1日、改良新型『Tロックカブリオレ』(Volkswagen T-Roc Cabriolet)を欧州市場で発売した。ドイツ本国でのベース価格は、3万1850ユーロ(約410万円)と発表されている。

◆VWの現行ラインナップで唯一のオープン

『Tロック』のオープン版が、Tロックカブリオレだ。フォルクスワーゲンブランドの現行ラインナップでは、唯一のカブリオレとなる。改良新型では、これまで以上に楽しさや自由、人生への情熱を駆り立てることを目指したという。

改良新型は、オープントップのクロスオーバー車として、SUVの堅牢性とコンバーチブルの楽しさを融合させた、と自負する。スイッチ操作によって、およそ9秒で開閉できる電動式の3層ファブリックソフトトップを標準装備した。このオープントップの4シーター車には、「スタイル」と「R-ライン」が用意される。

ドイツ本国仕様のパワートレインは、1.0リットル直列3気筒ガソリンターボ「TSI」(最大出力110ps)と、1.5リットル直列4気筒ガソリンターボTSI(最大出力150ps)の2種類だ。トランスミッションは6速MTを基本に、7速デュアルクラッチを設定している。

フォルクスワーゲン Tロック・カブリオレ 改良新型フォルクスワーゲン Tロック・カブリオレ 改良新型

◆新デザインのグリルやバンパーで表情が変化

新デザインのLEDヘッドライトとダークテールライトを標準装備する。「LEDマトリックスヘッドライト」と照明付きグリルストリップを備えた「IQ LIGHT」、シーケンシャルウインカーを備えた新デザインのテールライトは、オプションで用意された。

フロントは、バンパーやグリルが新デザインだ。グリルの中央には、シルバーの太い横バーが配される。バンパー左右のLEDデイタイムランニングライトも新デザイン。バンパー内のグリルには、シルバーのメッキトリムが配された。アンダーガードも新デザインになる。リアはバンパーやテールランプを中心に、デザインが見直された。Rラインは、グリルやバンパーが専用デザインになる。

インテリアは、ダッシュボードにフォームで裏打ちされた素材と独特のステッチを採用して、モダンで高品質な空間を狙った。空調の操作スイッチや空調ダクトは新デザインだ。インフォテインメントディスプレイはタブレットのようなデザイン。グレードに応じて、インフォテインメントディスプレイのサイズは8.0インチまたは9.2インチとなる。

ドライバー正面には、デジタルインストルメントクラスターを標準装備した。「デジタルコックピットプロ」として、最大10.25インチのディスプレイがオプションで選べる。標準装備のマルチファンクションステアリングホイールは、直感的な操作を可能にする新しいデザインとした。

フォルクスワーゲン Tロック・カブリオレ 改良新型フォルクスワーゲン Tロック・カブリオレ 改良新型

◆第3世代の「モジュラーインフォテインメントツールキット」

第3世代の「モジュラーインフォテインメントツールキット(MIB3)」を採用した。これにより、さまざまなオンラインベースの機能やサービスが利用できる。例えば、「We Connect Plus」サービスは、標準パッケージの一部として、ヨーロッパでは1年間無料付帯する。これにより、自然言語によるオンライン音声コントロールやストリーミングサービスが利用できる。必要に応じて、Apple「CarPlay」やグーグル「AndroidAuto」を「App-Connect Wireless」を通じて、ワイヤレスで制御システムに統合することも可能だ。

最新の先進運転支援システム(ADAS)として、「フロントアシスト」と「レーンアシスト」を標準装備する。さらに、新たに「IQ.DRIVE」の「トラベルアシスト」と「プレディクティブクルーズコントロール」を採用した。トラベルアシストは、部分自動運転システムで、0~210km/hという幅広いスピード領域において、部分的な自動運転を可能にする。

210km/hを上限に、ドライバーのステアリング、ブレーキ、加速の各操作をアシストする。車両の制御システムは、車両のフロントのカメラからの信号とGPS、地図データを統合することにより、制限速度の情報、境界標識、ジャンクション、ラウンドアバウトを組み込むことができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る