ドライブや移動で「Tポイント」が貯まる新サービス開発へ…CCCとGMOが提携

Tポイント
Tポイント全 2 枚

GMOグローバルサインホールディングスCCCマーケティングおよびTポイントジャパンは3月8日、モビリティマーケティング領域に関する戦略的業務提携に向けた基本合意書を締結した。

[写真:モビリティ・マーケティング領域をデータでつなぐ]

各種IoTプラットフォームを提供しているGMOグローバルサインHDは、モビリティ領域でもIoT技術を活用し、幅広い車種をコネクテッドカーにするさまざまな取り組みを進めてきた。2017年には、後付けの車載コネクタを通じて車両状態の自動解析と遠隔診断が行える自動車向けIoTソリューション「LINKDrive byGMO」を開発。安心・安全・便利なドライブ環境をサポートしてきた。

一方、CCCマーケティングおよびTポイントジャパンは、2021年に「MaaS企画推進プロジェクト」を設立。7000万以上のシングルID、年間50億件以上の購買トランザクションなど、多種多様で唯一無二なユニークデータを軸に、さまざまなパートナーと協同しながらカーライフマーケティングに取り組んでいくことで、持続可能でよりよい社会の実現を目指している。

両社は今後、互いの持つデータベースと知見を掛け合わせた各種実証実験を行っていく。また、ドライバーへ向けた安心でお得なサービスの提供を行うべく、日本国内で7000万人以上が利用する「Tカード」をIDとして「LINKDrive byGMO」と連携することで、移動やエリアに応じてお得に楽しくポイントが貯まる新たなプラットフォームの開発を検討する。

加えて、GMOグローバルサインHDとCCCマーケティングは、生活者の購買の背景にある志向性や移動、行動変容分析によるプロファイリングデータの構築を行い、企業に向けた新たなマーケティングサービスの提供に向けた協議を進める。GMOグローバルサインHDとTポイントジャパンは、Tポイントによる各種プロモーションの検討、Tポイントアライアンス先との新たな協業ビジネス構築の検討を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る