ホンダ、アクティトラックの部品も再販:国内に57万台残る…IAAE 2022

ホンダ・ビート(IAAE 2022)
ホンダ・ビート(IAAE 2022)全 14 枚

「ビートは、1991年5月に誕生し、 今も多くのお客様に愛され続けています。ホンダとしても「ビートをより長く 楽しんでいただきたい」という想いで、この度、一部純正部品の生産を再開することを決定しました」

そうホンダが宣言してから、『ビート』の再販売部品が注目を集めているが、実はホンダは2021年4月に生産終了した『アクティ・トラック』の部品も再販売していた! 「広く公表はしていなかったけど、このオートアフターマーケットで初めて大きく公開した」という。その数、3月時点でなんと58点。

今回の第19回国際オートアフターマーケットEXPO 2022(IAAE 2022/3月9~11日/東京ビッグサイト)でホンダは、ピストンリングセット(3630円)、トランスミッションマウンティングラバー(3927円)、ブレーキマスターシリンダーセカンダリーピストン(2046円)、ラジエータークーリングファンモーター(1万6610円)、インストールパイプサーモバルブ(3058円)、タイミングベルトドリブンプーリー(3817円)、アクセルスロットルワイヤー(4730円)、フューエルメーターユニット(4246円)、コンビネーションスイッチ(1万5400円)、フロントコンビネーションライト(9020円)を実機展示した。

アクティ・トラックの全国残存台数は2021年12月時点で57万1752台。この残存車に供給される再販部品の出荷数ランキングは、1位がスロットルワイヤー、2位がバルブロッカーアームスプリング、3位がラジエータークーリングファンモーターと続く。今回の実機展示は、4位以降の部品を展示した格好。

またホンダ・ビートの2021年12月時点全国残存台数は1万7072台。再販部品出荷数ランキングは、クラッチレリーズフォークスプリング、2位がライセンスライトレンズ、3位がタイミングベルトテンショナーボルトという。同社ブースでは、ビート向け再販部品はライセンスライト(6435円)、エアコンヒーターモーター(3万1130円)、リヤダンパーユニット(8万7230円)を実機展示していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る