ホンダ、アクティトラックの部品も再販:国内に57万台残る…IAAE 2022

ホンダ・ビート(IAAE 2022)
ホンダ・ビート(IAAE 2022)全 14 枚

「ビートは、1991年5月に誕生し、 今も多くのお客様に愛され続けています。ホンダとしても「ビートをより長く 楽しんでいただきたい」という想いで、この度、一部純正部品の生産を再開することを決定しました」

そうホンダが宣言してから、『ビート』の再販売部品が注目を集めているが、実はホンダは2021年4月に生産終了した『アクティ・トラック』の部品も再販売していた! 「広く公表はしていなかったけど、このオートアフターマーケットで初めて大きく公開した」という。その数、3月時点でなんと58点。

今回の第19回国際オートアフターマーケットEXPO 2022(IAAE 2022/3月9~11日/東京ビッグサイト)でホンダは、ピストンリングセット(3630円)、トランスミッションマウンティングラバー(3927円)、ブレーキマスターシリンダーセカンダリーピストン(2046円)、ラジエータークーリングファンモーター(1万6610円)、インストールパイプサーモバルブ(3058円)、タイミングベルトドリブンプーリー(3817円)、アクセルスロットルワイヤー(4730円)、フューエルメーターユニット(4246円)、コンビネーションスイッチ(1万5400円)、フロントコンビネーションライト(9020円)を実機展示した。

アクティ・トラックの全国残存台数は2021年12月時点で57万1752台。この残存車に供給される再販部品の出荷数ランキングは、1位がスロットルワイヤー、2位がバルブロッカーアームスプリング、3位がラジエータークーリングファンモーターと続く。今回の実機展示は、4位以降の部品を展示した格好。

またホンダ・ビートの2021年12月時点全国残存台数は1万7072台。再販部品出荷数ランキングは、クラッチレリーズフォークスプリング、2位がライセンスライトレンズ、3位がタイミングベルトテンショナーボルトという。同社ブースでは、ビート向け再販部品はライセンスライト(6435円)、エアコンヒーターモーター(3万1130円)、リヤダンパーユニット(8万7230円)を実機展示していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る