アバルトの毒…手袋、マスク、ゴーグル、白衣着用で読まないと

アバルト595コンペティツィオーネ
アバルト595コンペティツィオーネ全 5 枚

カーセンサーエッジ』4月号
発行:リクルート
定価: 524円(本体価格476円+税)

『カーセンサーエッジ』4月号によると、アバルトに乗るとポワ~ンと気持ちよくなり、脳みそが痺れ、アドレナリンとドーパミンが出て、口元が緩んでくる。しかも常習性があるという。

『カーセンサーエッジ』4月号の特集はアバルトだ。アバルトが今、元気なんだそうだ。「一体この愛らしいクルマたちにどんな猛毒が隠されているのだろうか」。

特集はブランドの歴史を紐解くことから始まる。車両の紹介の一番手は『595』。クルマ好きを虜にする4つの毒素を持つという。しかも595には1960年代から「猛毒」仕様が存在している。そしてさらに毒の強いのが『695』だ。サソリにやられたアバルト中毒者(オーナー)の主張のページでは、誌面からも毒が染み出している……? 

アバルト595コンペティツィオーネアバルト595コンペティツィオーネ

エディトリアルデザインも『カーセンサーエッジ』の楽しみで、4月号ではアバルトのサソリエンブレムを「毒」の字にアレンジしている。

気になる見出し……●アバルトの毒は快感への入り口●Car as Art! CITROEN 2CV●テリー伊藤の実車見聞録 MITSUBISHI MIRAGE 1600GT●EDGE HOUSE●EDGYなカーライフ B面●Car as Art!_02 CITROEN DS 23●愛すべき早すぎたクルマたち FERARI 250GTO

『カーセンサーエッジ』4月号『カーセンサーエッジ』4月号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る