KINTO、Netflixオリジナルアニメ「TIGER & BUNNY 2」のプレイスメント企業に決定

ワイルドタイガー(右踵にKINTOロゴが入る)
ワイルドタイガー(右踵にKINTOロゴが入る)全 2 枚

KINTOは、バンダイナムコピクチャーズが4月よりNetflixシリーズとして全世界独占配信するオリジナルアニメ「TIGER & BUNNY 2(タイバニ2)」に登場するヒーロー「ワイルドタイガー」へのプレイスメント企業に決定したと発表した。

TIGER & BUNNYは、2011年4月から9月まで全25話がテレビ放送され、劇場版も制作されたたオリジナルアニメーションシリーズ。プレイスメント企業のサポートで活躍するヒーローという設定の通り、実際の企業へプレイスメントを募集し、その企業ロゴをつけたヒーローが劇中に登場したことでも話題を呼んだ。4月よりNetflixで配信されるタイバニ2は、全シリーズに携わってきた西田征史氏(シリーズ構成・脚本・ストーリーディレクター)と桂正和氏(キャラクターデザイン・ヒーローデザイン)が再びタッグを組み、新たに加瀬充子監督を迎えて描く、「TIGER & BUNNY」待望の続編となる。

ワイルドタイガーは、人命救助を優先するためには、器物損壊もいとわないその姿勢から「正義の壊し屋」と呼ばれることも。しかしながら、ワイルドタイガーの己の信念を貫き通すその姿勢は、KINTOの「常識を突破し、新しい世界をつくろう」といったバリューに通じる所があり、プレイスメント企業としてサポートするを決定した。

KINTOのロゴはワイルドタイガーの右踵に入る。このほかワイルドタイガーには、ローソン、イマジネーションワークス、パックマン、浅田飴がプレイスメント企業としてサポートを行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る