ジープに特別色、「ゴビ砂漠」がモチーフ…米国で期間限定

ジープ・グラディエーター の「ゴビ」カラー(米国仕様)
ジープ・グラディエーター の「ゴビ」カラー(米国仕様)全 2 枚

ジープ(Jeep)は3月11日、米国向け『グラディエーター』と『ラングラー』に、2022年6月までの期間限定で、「ゴビ」と呼ばれるボディカラーを設定すると発表した。

アジアの砂漠にちなんで名付けられたゴビは、グラディエーターとラングラーの特別色だ。もともと、グラディエーターの米国発表当時に用意されていた色だが、その後、廃色に。2022年モデルのグラディエーターに再設定される。ラングラーへのゴビの設定は、今回が初めてとなる。

特別色のゴビは現在、米国で注文を受け付けている。工場から直送された最新のスペシャルカラーが、すべてのグラディエーターとラングラーに期間限定で用意される。

米国での価格は、車両本体プラス495ドル(約5万8000円)。2022年6月まで注文可能で、「スポーツ」、「サハラ」、「モハベ」、「ルビコン」、「4xe」、「392」など、すべてのモデルで選択できる。なお、ジープは、ゴビがグラディエーターとラングラーで利用できる5番目のスペシャルカラー、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  2. 「歴史は繰り返す」日産自動車、横浜の本社ビルも売却検討[新聞ウォッチ]
  3. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. フィアットの「新パンダ」に日本のファンも反応!「めっちゃかわいい」「出たら買っちゃう」日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る