◆終了◆4/14【無料・オンラインセミナー】自動車業界向け事業承継・M&A戦略~実際の事例から学ぶ~

◆終了◆4/14【無料・オンラインセミナー】自動車業界向け事業承継・M&A戦略~実際の事例から学ぶ~
◆終了◆4/14【無料・オンラインセミナー】自動車業界向け事業承継・M&A戦略~実際の事例から学ぶ~全 1 枚

株式会社イードは、オンラインセミナー「自動車業界向け事業承継・M&A戦略~実際の事例から学ぶ~」を4月14日(木)に開催します。本セミナーの参加費は無料です。お申込直後の自動返信メールにて視聴情報をお送りします。

-----------------------------------------------------------------
開催日時:2022年4月14日(木)14:00~15:30
申込締切:2022年4月12日(火)12:00
主催:株式会社イード 
参加費:無料
定員:1,000名
-----------------------------------------------------------------

<1>中小M&Aの推進について
中小企業庁 財務課 課長補佐 髙橋 正樹 氏
14:00-14:20

経営者の高齢化の進展や後継者不在率の高止まっています。また、黒字廃業の割合が6割を占めており、後継者不在の中小企業は仮に黒字経営であっても廃業等を選択せざるを得ない状況があります。これまで蓄積してきた貴重な経営資源の散逸防止に向け、事業承継は待ったなしの課題です。事業承継の手法が多様化しつつあり、親族内に後継者を確保できない場合などでは第三者に引き継ぐM&Aを選択する事例が多くなってきています。中小M&Aには、経営者の高齢化や後継者不在問題を解決手段の一つの方法としての可能性やM&Aを通じて成長のきっかけとなる可能性もあることから、中小M&Aの推進に取組んでいます。

1.事業承継・引継ぎの重要性の高まりについて
2.事業承継・引継ぎ支援施策について
3.質疑応答

インタビュー

あらゆる業界で待ったなし:事業承継とM&Aの違いは?…中小企業庁 財務課 課長補佐 髙橋正樹氏


<2>自動車業界におけるM&A戦略~実際の事例を交えながら~
株式会社日本M&Aセンター 提携法人部 小倉 優耶 氏
14:20-15:30

EV、PHVをはじめとする次世代型自動車や、自動運転といった新技術の進展により、自動車業界は大きな転換点を迎えています。国内の中堅中小企業(主にアフターマーケットの中古車、カーリース、整備、カー用品など)も例外ではなく、M&Aを含めた成長戦略への取組みが急務となっており、日本M&Aセンターでは同業界へのM&A支援を数多く実行してきました。本講演では、中小企業M&Aの動向や、自動車業界における現状と課題、M&A戦略について実際の事例を交えながら紹介します。

1.自動車関連業界動向
2.中小企業M&A概論
3.成約事例のご紹介
4.業界特有の留意点
5.質疑応答

インタビュー

CASE革命・業界再編時代の業界M&Aの現状…日本M&Aセンター 提携法人部 小倉優耶氏

講師プロフィール

髙橋 正樹 氏
中小企業庁 財務課 課長補佐 

平成18年 経済産業省入省
平成25年 中小企業庁長官官房参事官室係長
平成26年 経済産業政策局企業行動課係長
平成31年 中小企業庁事業環境部金融課係長
令和3年  中小企業庁事業環境部財務課課長補佐

小倉 優耶 氏
株式会社日本M&Aセンター 提携法人部

2016年大手証券会社に入社。中小企業オーナーを中心とした資産運用コンサルティングに従事。その際、多くの中小企業オーナーが後継者不在に悩んでいる姿を目の当たりにし、M&Aを活用した第三者承継の必要性を実感。事業承継問題に自ら取り組むべく2020年日本M&Aセンターに入社。現在は、上場企業から中堅中小企業まで幅広いクライアントを担当。

主催

株式会社イード

オンラインセミナー概要

・Zoomウェビナーを使ったWeb配信セミナーです
・お申込直後の自動返信メールにて視聴用のURL、PDF資料、質問記入先をお送りいたします。
・セミナー中は音声での会話はできません。webで質問を記入して講師に質問ができます。
・定員:1000名

注意事項

・オンラインセミナーは、インターネットの回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。
また、状況によっては、講義を中断し、再接続して再開する場合があります。
・万が一、インターネット回線状況や設備機材の不具合により、開催を中止する場合があります。

連絡先

お問い合わせはこちらから

《mirai.Response編集部》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る