グランツーリスモ7、実写かゲーム画像か…編集部員は見分けられたか

グランツーリスモ7、リアルすぎて実写の中に混ぜてもバレない説
グランツーリスモ7、リアルすぎて実写の中に混ぜてもバレない説全 2 枚

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月16~22日に、『PlayStation 5(PS5)/PlayStation 4(PS4)』用ソフトウェア『グランツーリスモ7』について、実写とゲーム画像を見分けるキャンペーンを実施した。『レスポンス』編集部員は……?

【画像全2枚】

3月4日に発売されたグランツーリスモ7は、特にそのグラフィックのリアルさが評判だという。そこでSIEは「グランツーリスモ7、リアルすぎて実写の中に混ぜてもバレない説」を提唱、プレイステーション公式Twitterで調査した。Twitterの4枚の画像の中からゲーム画像2枚を見つけ出し、選択肢ボタンを押す。すると自分のアカウントに自分の回答と正解がツイートされる。SIEでは正解者の中から抽選で7名に「ウェアラブルネックスピーカーグランツーリスモ7エディション」をプレゼントする予定だ。正解が少ないほどゲーム画像がリアル、ということになる。

編集部員は最初に見た時、AとCがゲーム画像だと思った。色味と光線の具合があまり実写ぽくないと思ったからだ。Bは、おそらくデータでは無視されそうな、車体のチリやラインや面の“ブレ”が表現されているように思われた。Dはどちらか不明。ゲーム画像と思えばゲーム画像に見え、実写と思えば実写に見え、保留。

ところが選択肢に「AとC」がない。つまりどちらか、あるいは両方が実写ということだ。Aは地面の草地が実写ぽいので、Cをゲーム画像と判断。そして先ほど判断保留した、残りのDがゲーム画像ということで、選択肢「CとD」をポチ~。

正解は……。「グランツーリスモ7、リアルすぎて実写の中に混ぜてもバレない説」を立証してしまった。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  5. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る