日本海沿いで朝から強風…北陸、北近畿、山陰の鉄道各線に影響 3月26日

湖西線を走る特急『サンダーバード』。3月26日は強風の影響で下りは1号から21号まで、上りは2号から20号まで米原経由で運行される。
湖西線を走る特急『サンダーバード』。3月26日は強風の影響で下りは1号から21号まで、上りは2号から20号まで米原経由で運行される。全 2 枚

明日、3月26日は早朝から夜間にかけて日本海沿いで強風が見込まれるため、北陸、北近畿、山陰エリアの鉄道を中心に運休の可能性があるとして、関連の鉄道事業者が注意を呼び掛けている。

【画像全2枚】

JR西日本では、湖西線近江舞子~近江塩津間で始発から昼頃までの運休を決定しており、山科(京都)~和邇(わに)間でも一部列車を運休するとしている。

一方、北陸本線今庄~金沢間、大糸線南小谷~糸魚川間、高山本線猪谷~富山間、氷見線高岡~氷見間全線、城端線高岡~城端間全線、小浜線敦賀~東舞鶴間全線、山陰本線福知山~東浜間、山陽本線岩国~下関間、岩徳線岩国~櫛ケ浜(徳山)間、山口線新山口~益田間全線、宇部線新山口~宇部間全線、小野田線居能(宇部新川)~小野田間、美祢線厚狭~長門市間全線、山陰本線益田~幡生(下関)間では遅延や運休の可能性があるとしている。

山陰本線では影響がすでに出ており、益田~幡生(下関)間では3月25日の終発が19~21台に繰り上げられる。

なお、北陸エリアでは第3セクターのあいの風とやま鉄道とIRいしかわ鉄道が14~18時に金沢~泊間で運行を見合わせることを決めている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る