『ハリー・ポッター』の世界へ誘う…西武の池袋駅と豊島園駅がリニューアル 2023年春

『ハリー・ポッター』に登場する「ホグワーツ魔法魔術学校」へ向かう「ホグズミード駅」をイメージした、赤を基調とした豊島園駅の新ホーム。
『ハリー・ポッター』に登場する「ホグワーツ魔法魔術学校」へ向かう「ホグズミード駅」をイメージした、赤を基調とした豊島園駅の新ホーム。全 8 枚

西武鉄道(西武)は3月25日、池袋線池袋駅(東京都豊島区)と豊島線豊島園駅(東京都練馬区)をリニューアルすると発表した。

これは2020年8月に閉園した「としまえん」の跡に建設される『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京-メイキング・オブ ハリー・ポッター』(スタジオツアー東京)が2023年にオープンする予定になったことに合わせて行なわれるもの。

スタジオツアー東京は、『ハリー・ポッター』『ファンタスティック・ビースト』を手がけた制作チームにより設計された映画をテーマにしたエンターテインメント施設で、有名なシーンのセットなどが展示され、映画のシーンを体験することができる。

「としまえん」跡に設けられる「スタジオツアー東京」のエントランスイメージ。「としまえん」跡に設けられる「スタジオツアー東京」のエントランスイメージ。

両駅とも『ハリー・ポッター』などの世界へ誘うようなイメージでリニューアルされ、池袋駅はスタジオツアー東京への玄関駅にふわさしく、英国ロンドンの主要ターミナルのひとつである「キングスクロス駅」をイメージしたものとなる。

1番ホームと同じく「キングスクロス駅」をイメージした池袋駅2番ホーム。1番ホームと同じく「キングスクロス駅」をイメージした池袋駅2番ホーム。池袋駅1番ホームはロンドンの「キングスクロス駅」をイメージしたものに。池袋駅1番ホームはロンドンの「キングスクロス駅」をイメージしたものに。

一方、スタジオツアー東京の最寄り駅となる豊島園駅は『ハリー・ポッター』に登場する学校である「ホグワーツ魔法魔術学校」へ向かう「ホグズミード駅」をイメージした赤いホームが設けられるほか、駅舎が新築され、駅前広場を整備。合わせて「としまえん」で使用されていた電話ボックスやベンチ、模型鉄道の機関車がコンセプトに合ったリメイクを施して展示される。

両駅とも工事は夏から着手され、2023年春の完成を予定している。

「イマジネーションが日常に溶け込む駅」というコンセプトを基に新築される豊島園駅の駅舎。「イマジネーションが日常に溶け込む駅」というコンセプトを基に新築される豊島園駅の駅舎。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【メルセデスベンツ GLC 新型試乗】“819万円”ベースグレードの登場に、繰り返す歴史を想う…中村孝仁
  3. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  4. 路線バス勉強会---作り方が乗用車とは大きく異なる
  5. 自動車整備業、2024年度は445件が「消滅」 整備士不足、部品高騰が圧迫
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る