新名神・鈴鹿PAでレーシングカーの展示開始…ウエスト『VITA-01』

ウエストレーシングカーズ VITA-01
ウエストレーシングカーズ VITA-01全 4 枚

三重県鈴鹿市は、ウエストレーシングカーズの入門用レーシングカー『VITA-01』を4月1日から6月30日まで、新名神高速道路・鈴鹿パーキングエリア(PA)内地域資源PRコーナーに展示する。

[写真:ウエストレーシングカーズ VITA-01]

ウエストレーシングカーズは1973年に故 神谷誠二郎氏が鈴鹿で創業した四輪レーシングマシンコンストラクター。これまでに入門・初心者向けを中心に1390台のレーシングマシンを世に送り出し、半世紀近くにわたる実績とノウハウは世界から高く評価されている。また、数多くのトップドライバーが「ウエストのマシン」から育っていった。鈴鹿はモータースポーツの街であると同時に、製造業としてのモータースポーツ産業の拠点。ウエストレーシングカーズはそのリーダーといえる。

今回展示するVITA-01は、2010年にウエストレーシングカーズが設計・開発したローコストで安全に楽しめるレーシングカー。サーキット走行を前提にした本格的な車体構成とフォーミュラカー並みの足回りで仕上げられた軽量ボディに、トヨタ『ヴィッツRS』のノーマルエンジンを搭載。初心者でも扱いやすいパワーと優れたバランスで卓越した走りを実現している。走る楽しさに加えて、マシンを覆うキュートなカウルはカラーリングの自由度もあり、ユーザーが思い思いに描けるキャンバスさながらに、その魅力を倍加させている。

VITA-01は、誕生から12年で320台が生産・販売され、スプリントレースだけでなく、耐久レース、女性だけのレースなど、国内各地のサーキットで活躍。さらに中国やフィリピンでもレースシリーズが展開され、数多くの愛好家が集い、競い、楽しむ一大フィールドに成長している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る