多様なニーズに対応する道路づくり…ガイドライン 国交省が公表

国土交通省が「多様なニーズに応える道路ガイドライン」(参考画像)
国土交通省が「多様なニーズに応える道路ガイドライン」(参考画像)全 1 枚

国土交通省は3月30日、社会や経済情勢の変化に応じて多様化する道路空間へのニーズに対応するため「多様なニーズに応える道路ガイドライン」を策定したと発表した。

ガイドラインは、主に道路の構築・再編を担当する道路管理者や建設コンサルタントなどの関係者に対して、多様なニーズに応えるための検討内容や手順、有用な個別施策など、適用の際のメリットや留意点をとりまとめた。

道路の柔軟な使い方については、車道の幅員構成の変更や時間帯別の道路機能の変更の有無、交通影響の検証の有無などによって分類された3種類の使い方から、検討路線として望ましいものを選定することを基本的な考え方とする。車道の幅員構成を変えない使い方や、車道の幅員構成や道路構造を変える使い方、時間帯別に道路機能を変化させる使い方などの事例を示した。

今後、道路空間の構築・再編の場面で活用されることを期待しているとしている。

道路の柔軟な使い方の内容
(1)車道の幅員構成を変えない使い方
(2)車道の幅員構成や道路構造を変える使い方
(3)時間帯別に道路機能を変化させる使い方

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目
  2. トヨタ『ランドクルーザー70』豪州で強い需要、「GXLワゴン」AT車の受注を一時停止
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  5. 三菱自動車、中国エンジン事業を終了へ…瀋陽航天三菱との合弁解消
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る