ランドローバー ディフェンダーに第3のボディ「130」登場へ…余裕ある3列シートSUVに

ランドローバー ディフェンダー130 プロトタイプ(スクープ写真)
ランドローバー ディフェンダー130 プロトタイプ(スクープ写真)全 19 枚

ランドローバー『ディフェンダー』に新設定される第3のモデル、『ディフェンダー130』市販型の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

現在ディフェンダーには、3ドア・ショートホイールベースの「ディフェンダー90」と5ドア・ロングホイールベースの「ディフェンダー110」がラインアップされており、「130」はフルサイズの3列シートを備えた第3のボディタイプとなる。

捉えたプロトタイプは追加モデルということもあり、比較的カモフラージュは軽い。一見してロングボディとわかるが、実はホイールベースは110と同じだという。110でもオプションにより3列目のシートを用意するが、大人が余裕を持って座るには、若干タイト感が否めない。そこで130ではリアオーバーハングを延長することで3列シートの十分な空間を確保。全長は110より13.4インチ(340mm)長い200.8インチ(5100mm)に達する。

ランドローバー ディフェンダー130 プロトタイプ(スクープ写真)ランドローバー ディフェンダー130 プロトタイプ(スクープ写真)

プロトタイプのエクステリアを見てみると、ヘッドライト、バンパー、後部ではリフレクターの配置まで110のカーボンコピーのように見える。またデュアルエキゾーストパイプも同じ位置にあるが、生産仕様のコンポーネントではなさそうだ。

パワートレインは、最高出力300ps、最大トルク400Nmを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジン、最高出力400ps、最大トルク550Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒+マイルドハイブリッドエンジンなどが110から流用されると思われるが、最高出力525ps、最大トルク846Nmを発揮する、5.0リットルV型8気筒スーパーチャージャーエンジンは現段階で確認されていない。

130のワールドプレミアだが、ジャガーランドローバーCFOであるエイドリアン・マーデル氏は昨年3月、130を今後18か月以内に発表すると語っていたことから、おそらく2022年8月までに行われる可能性が高い。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る