【フィアット 500e】全車リースで販売…5年で残価設定30%

フィアット 500e
フィアット 500e全 8 枚

ステランティスジャパンはフィアットブランド初の電気自動車(EV)『500e』を6月25日から全車リース方式で販売を開始すると発表した。

500eは、すでにフィアットブランドで導入済みの通常型個人リースに加えて、新たに導入する自動車保険を付帯したサブスクリプション型リースの2タイプを通じて販売する。いずれも5年リースが基本。

500eの価格は450万円から495万円で、エントリーグレードの500e Popの月額リース料はいずれも10回のボーナス払い11万円を含み、サブスク型が5万3900円、通常型が3万4000円になるという。

ステランティスジャパンの牛久保均営業本部長は500eを全車リース販売する理由について「すべての500eが販売店に戻ってくる仕組みにするためにリース販売を行う。今、EVの残価がとても厳しい状況にある。これが100%販売店に帰ってくるということは残価を守れる、お客様のクルマの価値を守れると思っている」と述べた。

またリース期間を5年としていることに関しては「政府の方針で4年以上乗らないと(EV)補助金を返さなければいけないので、まずは5年リースで始める。もし政府の補助金政策が変われば短くしたい」とのことだ。また気になる5年後の残価は「30%前後を目指したい」と牛久保氏は話す。

500eの航続は335kmで、200V普通充電と、付属のチャデモアダプターを介しての急速充電にも対応している。

また牛久保氏は500eの日本導入に際して「フィアットの73拠点に急速充電器を配置する。またステランティスのフィアットを含む340拠点にも同じ急速充電器を配置。さらに日本の大手エネルギー企業が展開する1000拠点の急速充電器も利用できるようにする」と話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る