『ななつ星in九州』が10月にリニューアル…ダイニングカーがサロンに、茶室やバーラウンジも

2013年10月の運行開始から9年近くが経過した『ななつ星in九州』。
2013年10月の運行開始から9年近くが経過した『ななつ星in九州』。全 14 枚

JR九州は4月8日、クルーズトレイン『ななつ星in九州』をリニューアルすると発表した。

【画像全14枚】

『ななつ星in九州』は、JRのクルーズトレインの草分けとして2013年10月に運行を開始して以来、9年近くが経過しているが、第21期の募集となる2022年10月~2023年3月出発分から、リニューアルされた車両とコースで刷新されることになった。

リニューアル車は、これまでダイニングカー「ジュピター」だった2号車が茶室付きのサロンに。「スイート客室」だった3号車は、九州各地の工芸品の鑑賞や、オリジナルグッズの購入ができるギャラリーショップが併設されたバーラウンジとなる。その分、客室数と定員は現行の最大14室30人から最大10室20人に減少する。

サロンに生まれ変わる2号車のインテリア。サロンに生まれ変わる2号車のインテリア。
2号車のサロンに併設される茶室。「九州各地の銘茶を中心に揃えながら、クルーや特別にご乗車いただく茶師からお点前を差し上げます」としている。2号車のサロンに併設される茶室。「九州各地の銘茶を中心に揃えながら、クルーや特別にご乗車いただく茶師からお点前を差し上げます」としている。3号車に設けられるバーラウンジのインテリア。専属のバーテンダーが乗務するが「ご利用のお客さまを限らせていただく場合がございます」としている。3号車に設けられるバーラウンジのインテリア。専属のバーテンダーが乗務するが「ご利用のお客さまを限らせていただく場合がございます」としている。

コースについては、3泊4日コースでは雲仙コースと霧島コース、1泊2日コースでは九州周遊コースが用意される。

2022年10月~2023年3月に実施される1泊2日九州周遊コースの概要。発売額は65~90万円。2022年10月~2023年3月に実施される1泊2日九州周遊コースの概要。発売額は65~90万円。

リニューアル運行となる第21期分の申込みは、4月15日10時から5月13日23時59分までJR九州の『ななつ星in九州』専用ウェブサイトで受け付ける。郵送による申込みは5月13日まで(消印有効)。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る