再参入のヒョンデ、燃料電池車『ネッソ』のデザインは「川の石」モチーフ[詳細画像]

ヒョンデ ネッソ
ヒョンデ ネッソ全 14 枚

ヒョンデは、FCEV(燃料電池車)『ネッソ』を引っ提げ、12年ぶりに日本の乗用車市場へ再参入した。

【画像全14枚】

エクステリアは、川の流れにより角が削がれ丸みを帯びた石“リバーストーン”からインスピレーションを得たという流麗なデザインを採用。スタイリッシュな雰囲気を醸し出している。全長4670×全幅1860×全高1640mm、ホイールベースは2790mm。タイヤサイズは245/45R19となっている。

ヒョンデ ネッソヒョンデ ネッソ

センターコンソールはセンタークラスターと一体化したブリッジタイプに、センターコンソール上方にはスイッチ式のシフトセレクターが備わっている。また、7インチ全面液晶モニターのメーターパネルや、12.3インチのマルチメディアスクリーンが採用された。乗車定員は5人、トランク積載量(VDA法に基づくヒョンデ測定値)は461リットルとなる。

ヒョンデ ネッソヒョンデ ネッソ

モーターの最高出力は120kW、最大トルクは395Nm。水素タンクの衝突安全性を確保するため、タンク周辺部には衝撃に強い高強度構造であるFCEV専用システムを採用。1回約5分の充填で約820km(WLTCモード)の航続距離を実現した。

ヒョンデ ネッソヒョンデ ネッソ

ネッソには「Hyundai SmartSense」をはじめ、先進のADAS (Advanced Driver Assistance System) 機能が搭載されている。

全国にディーラーは持たずオンラインで完結する販売形態となっている他、カーシェアサービス「Anyca」でも提供。価格は776万8300円。5月よりオーダー受付を開始し、7月からデリバリー予定だ。

《渡邊伊緒菜》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る