打倒アルファード!日産『エルグランド』13年ぶりのモデルチェンジへ!? 全高アップが鍵となるか

日産 エルグランド 次期型 予想CG
日産 エルグランド 次期型 予想CG全 6 枚

日産自動車の元祖高級ミニバン『エルグランド』。現行型で生産終了の噂もあったが、どうやら次期型の開発が進められている可能性が高いことがわかった。スクープサイト「Spyder7」では最新情報をもとに、そのデザインを予想する。

初代エルグランドは、1997年に登場し「高級ミニバン」市場を確立、後のトヨタ『アルファード』やホンダ『エリシオン』などに影響を与えた。しかし現在ではその立場を完全にアルファードが逆転している。3代目となる現行型は2010年に登場しており、すでに12年のロングライフとなっており商品力の低下は否めない状況だ。そんなエルグランドだが、次期型の開発が進められているという。登場は2023年とみられ、13年ぶりの世代交代に期待が高まる。

次期型ではルノー日産三菱アライアンスの新世代CMFプラットフォームを採用。全高が若干サイズアップされ、高級ミニバンらしい堂々たる佇まいと、居住空間の向上に寄与すると見られる。

日産 エルグランド 次期型 予想CG日産 エルグランド 次期型 予想CG

予想されるエクステリアデザインだが、エルグランドのアイデンティティである2段式のヘッドライトはよりシャープさを増し、押出し感と高級感を両立したフロントマスクとなるだろう。視覚効果によって盛り上がりがあるように見せるフェンダーアーチは、ワイド感とスポーティさを強調する。全高が上がることで、現行エルグランドに足りない部分でもあった圧倒的な存在感を醸し出すことになるだろう。

パワートレインの注目は、新開発の1.5リットル直列4気筒「VC」ターボ可変圧縮エンジン+電気モーターの「e-POWER」ハイブリッドが予想される。システム合計の最高出力は200psオーバーとなり、駆動方式はFF及び全輪駆動が提供されるだろう。VCターボとe-POWERの組み合わせにより燃費が大幅に向上することが期待できそうだ。またV型6気筒ガソリンエンジンは廃止されると思われる。

安全装備では、「プロパイロット2.0」の最新バージョンを搭載。ナビゲーションと連動する3D高精度マップを活用、車両の状況を正確に把握することにより、ハンズオフ状況でもなめらかなハンドリングを実現するだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る