ハーレー『ナイトスター』発売へ、クラシックなスタイルを継承する新世代スポーツスター

ハーレーダビッドソン・ナイトスター
ハーレーダビッドソン・ナイトスター全 7 枚

ハーレーダビッドソンジャパンは4月13日、水冷Vツインエンジンを搭載する新世代スポーツスター『ナイトスター(NIGHTSTER)』の国内予約販売を開始した。

ナイトスターはクラシックなスポーツスターのシルエットに、水冷Vツインのレボリューションマックス975Tエンジンを軽量シャシーに搭載。無駄をそぎ落とし、低く、力強く、クラシカルなスポーツスター伝統のスタイリングと最新機能が融合した新世代のスポーツスターとなる。

新開発の水冷60度Vツイン、レボリューションマックス975Tエンジンは最大トルク95Nmを発生する。幅広いパワーバンドでフラットなトルク曲線を描き、優れた加速と中速域での力強いパワーを実現。軽量シャシーとの組み合わせにより、市街地からワインディングまで幅広く対応するパフォーマンスを発揮する。

フロントサスペンションには41mm SHOWA Dual Bending Valveコンベンショナルフォークを、リアサスペンションにはデュアルアウトボードエマルジョンテクノロジーショックアブソーバーを装備し、ハンドリング性能を高めている。また、ミッドフットコントロールとローライズしたハンドルバーにより快適なライディングポジションを確保。内部バランサーでエンジン振動を低減させることで快適性と車両の耐久性を高めたほか、シート高も70.5cmと足つき性も良好だ。

また、状況に合わせて選択できる3種類の走行モードを用意。ダイレクトで直感的なパフォーマンスライディングを実現する「スポーツモード」、日常使用に最適なバランス重視の「ロードモード」、荒天時等に最適な安全性能重視の「レインモード」の3つから、乗り味の違いを楽しめる。

ナイトスターは電子制御式の最新安全技術を多数搭載。緊急ブレーキ時のコントロールを支援するアンチロックブレーキシステム(ABS)、後輪の過度な空転を防ぐトラクション コントロールシステム、エンジンブレーキによる後輪スリップを抑制するドラッグトルクスリップコントロールシステムなど、ライダーの安全を支援する。

価格とカラーは188万8700円(ビビッドブラック)、191万9500円(ガンシップグレー、レッドラインレッド)。デリバリーは5月以降、順次開始する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. 「スラントノーズ」のポルシェ911が現代風に蘇る…1000馬力の「プロジェクトF-26」発表
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る