ミニキャブバンなど、三菱 軽3車種を一部改良…燃費向上やグレード再編など

三菱 ミニキャブバン
三菱 ミニキャブバン全 3 枚

三菱自動車は、軽商用車『ミニキャブバン』『ミニキャブトラック』のエンジンを改良して燃費性能を向上させたほか、軽乗用車『タウンボックス』を一部改良し、4月21日から販売を開始した。

ミニキャブバンは、可変バルブタイミング機構を排気側にも採用するなどエンジンを改良したほか、4AT車はアイドリングストップ機能「オートストップ&ゴー」を採用することで、燃費性能を約10%向上させた。上級グレードはターボエンジン搭載の「ブラボーターボ」を廃止して自然吸気エンジン搭載の「ブラボー」を新たに設定。ディスチャージヘッドライトの採用や新色「クールカーキパールメタリック」を設定している。

ミニキャブトラックも可変バルブタイミング機構を排気側にも採用するなどエンジンを改良したほか、AT車は3速から4速に変更し、アイドリングストップ機能「オートストップ&ゴー」を採用することで、燃費性能を約10%向上させた。また、トリイのロープフックを2か所から4か所に増やし、作業性を向上させた。

タウンボックスは上級グレード「Gスペシャル」のステアリングホイールをウレタンから本革巻きに変更したほか、新色「クールカーキパールメタリック」を設定している。

価格はミニキャブバンが103万5100円から158万5100円、ミニキャブトラックが92万5100円から139万5900円、タウンボックスが177万8700円から199万5400円。

なお、3モデルはスズキ『エブリイ』シリーズをベースとしたOEMモデルとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. 【BMW 1シリーズ 新型試乗】ハイスピードで真価を発揮する、極めて高度な「普通のクルマ」…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る