メルセデスベンツ、実質利益は11%増 2022年第1四半期決算

メルセデスベンツグループのドイツ本社
メルセデスベンツグループのドイツ本社全 3 枚

メルセデスベンツグループ(Mercedes-Benz Group、旧ダイムラー)は4月27日、2022年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。11%の増益を達成している。

同社の発表によると、メルセデスベンツなどグループ全体の売上高は、348億5800万ユーロ(約4兆7187億円)。前年同期の328億8200万ユーロに対して、6%プラスと増加した。

また、2022年第1四半期のEBIT(利払前・税引前利益)は、52億2900万ユーロ(約7078億円)。前年同期の47億0100万ユーロに対して、11%の増益となった。

増益を達成したのは、今期も世界的な半導体不足の影響を受ける中で、商品ラインナップや価格設定が功を奏し、収益を押し上げたのが大きい。

メルセデスベンツグループのハラルド・ヴィルヘルムCFO(最高財務責任者)は、「この業績を基盤に高級車事業を成長させ、EVの生産を拡大し、ソフトウェア開発を加速することにより、事業を変革し続けていく」と述べている。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「安心感はハンパない」AT限定免許でも乗れる電子制御モリモリの新スポーツツアラーに期待の声
  2. 「めっちゃ売れそう」スバルの新型『フォレスター』日本発表にファン歓喜、新ハイブリッドにも期待高まる
  3. 三菱『デリカミニ』特別仕様車を6月発売、199万6500円から
  4. レクサス『GX550』正式販売、3列シート7名乗りの「version L」を新設定
  5. 日産エクストレイルの米国版『ローグ』が値下げ、最大約28万円ダウン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. ポルシェ、2030年代に向けた新車計画を発表…『カイエン』と『718』にEV導入へ
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  4. 上汽VW、最大のSUV『テラモントPro』発売、全長5m超えの3列シート車
  5. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
ランキングをもっと見る