現行ポルシェ最強のMT車、 911「スポーツクラシック」…欧州発表

1960~1970年代のスタイルを再定義し世界限定1250台を生産へ

名車『911カレラRS2.7』モチーフのダックテールスポイラー

3.7リットル水平対向6気筒ツインターボエンジン搭載

ポルシェ911 スポーツクラシック 新型
ポルシェ911 スポーツクラシック 新型全 11 枚

ポルシェは4月28日、新型『911スポーツクラシック』(Porsche 911 Sport Classic)を欧州で発表した。

◆1960~1970年代のスタイルを再定義し世界限定1250台を生産へ

新型911スポーツクラシックは、ポルシェが4モデルの導入を予定しているヘリテージデザインストラテジーにおける2番目のモデル。世界限定1250台が生産される予定だ。

ポルシェ911カレラRS 2.7(1972年)ポルシェ911カレラRS 2.7(1972年)

新型911スポーツクラシックは、ポルシェエクスクルーシブマニュファクチャーによる1960~1970年代のスタイルを再定義した特別な限定モデルだ。2009年にデビューした「タイプ997」ベースの先代911スポーツクラシックは、1964~1973年に渡って生産された初代『911』と、1972年に発表された『911カレラRS2.7』にインスパイアされたモデルだった。

4モデルのリリースを予定しているヘリテージデザインモデルからは、1950~1960年代のデザインエレメントを採用した『911タルガ4Sヘリテージデザインエディション』が、2020年に発売されている。

ポルシェ911 スポーツクラシック 新型ポルシェ911 スポーツクラシック 新型

◆名車『911カレラRS2.7』モチーフのダックテールスポイラー

新型911スポーツクラシックのリアには、「ダックテールスポイラー」が装着される。ダックテールスポイラーは、1972年の名車、911カレラRS2.7に採用されていたものだ。

また、ダブルバブルルーフが新型911スポーツクラシックのハイライトだ。『911ターボ』のようなワイドボディも採用した。2009年にデビューした「タイプ997」世代の初代911スポーツクラシックは、初期のポルシェ『356』に見られたファッショングレーで塗装された。この特別色は、初代スポーツクラシックで初めて採用されたボディカラーだった。新型911スポーツクラシックでは、スポーツグレーの他に、ブラック、アゲートグレー、ゲンチアンブルーメタリックが用意された。パーソナルなカラーでのオーダーも可能。ボンネットからルーフ、リアスポイラーにかけて、スポーツグレーでペイントされた2本のストライプが、新型911スポーツクラシックのキャラクターを、より強調するという。

ポルシェ911 スポーツクラシック 新型ポルシェ911 スポーツクラシック 新型

インテリアでは初期の911の特徴の千鳥格子が、ドアパネルやシート中央部分に配された。また、アニリンレザーを使用したブラックとコニャックのツートンレザーによって、ボディカラーとのコントラストを追求している。

◆3.7リットル水平対向6気筒ツインターボエンジン搭載

3.7リットルの水平対向6気筒ガソリンツインターボエンジンは、最大出力550psを発生する。駆動方式は2WD(RR)。トランスミッションは7速MTだ。ポルシェによると、新型911スポーツクラシックは、現行ポルシェのラインナップにおいて、最も強力なマニュアルトランスミッション搭載の911になるという。

ポルシェ911 スポーツクラシック 新型ポルシェ911 スポーツクラシック 新型

この7速MTは、シフトダウン時にエンジン回転数を調整する自動ブリッピング機能を採用する。標準装備のスポーツエグゾーストシステムは、よりエモーショナルなサウンドのために、専用開発された。サスペンションは911ターボや「GTS」シリーズをベースとして、911スポーツクラシックのハイパフォーマンスに合わせて最適化された。

新型911スポーツクラシックに標準装備の「ポルシェアクティブサスペンションマネージメント(PASM)」は、ショックアブソーバーの硬さを状況に合わせて、調整する。車高を10mm引き下げるスポーツサスペンションも標準装備されている。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  4. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. トラックを「岡山デニム」でカスタム!? 1台限りの「BLUE BLOOD」、8月12日から倉敷で展示
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る