ルート作成&共有ができるPC向け「ツーリングサポーター」提供開始…ナビタイム

PC向けツーリングサポーター
PC向けツーリングサポーター全 1 枚

ナビタイムジャパンは、PC向け「ツーリングサポーター」Webサイトの提供を開始。第1弾では自分のルートを作成・管理できる機能を提供し、今後はユーザー間の共有機能を提供していく予定だ。

新サービスは、地図上でツーリングルートの作成&共有が可能なPCサイト。作成したルートは保存でき、後から検索もできる。ツーリングルートの作成は、地図上で出発地と目的地をワンクリックもしくはフリーワードで設定するだけ。経由地は最大8か所追加でき、入れ替えもできる。また、スマートIC、ETC料金、フェリー、細道回避、タンデム規制、バイクの排気量を考慮したルート検索にも対応。作成したルートは保存でき、後からいつでもルートの形状やガイド情報を確認できる。

さらに、NAVITIME ID(登録無料)があれば、PCで作成・保存したルートを、スマートフォン向けアプリ「ツーリングサポーター」から見ることができ、そのまま音声ナビゲーションができる。

今回の対応では、PCの大画面で見やすく簡単な操作でルートを作成できるように、操作性やユーザーインターフェースを工夫した。週末のツーリングに向けて、PC上でじっくりツーリング計画を練って、計画したツーリングルートを保存。スマートフォン向けアプリと同期できるので、ツーリング当日に呼び出して、最新の交通情報でナビゲーションを開始できる。

ナビタイムジャパンでは今後、自分の作成したルートの管理機能に加えて、ログ機能や、他のユーザーが作成したルートを閲覧できるなど共有機能の拡充を検討している。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る