ランボルギーニ ウラカン のレーサー、「エボ2」に進化…欧州発表

ランボルギーニ・ウラカン GT3 エボ2
ランボルギーニ・ウラカン GT3 エボ2全 3 枚

ランボルギーニは5月3日、新しいレーシングカーの『ウラカンGT3エボ2』(Lamborghini Huracan GT3 EVO2)を欧州で発表した。市販モデルの『ウラカンSTO』をベースにしたレーシングカーとなる。

写真:ランボルギーニ・ウラカン GT3 エボ2

六角形のエアスクープとリアのフィンは、市販モデルのウラカンSTOから派生したもの。このエアスクープは、従来のサイドエアインテークに代わるものだ。これにより、空気がエンジンに直接送られるようになり、ドライバーの求めるレスポンスが向上するという。

フルカーボンファイバー製のボディは、ランボルギーニのデザイン部門の「チェントロ・スティーレ」と共同開発され、筋肉質のデザインが特長だ。新設計のスプリッター、ディフューザー、アンダーボディは空力性能を高める。また、カーボンファイバー製のフロアと新デザインのディフューザーが、ウラカンGT3エボよりも大きなダウンフォースを生み出す。また、リアウイングは、ウラカンSTOに触発されたデザインで、アルミ製ピラーに取り付けられた。ウラカンGT3エボと比較して、リアウイングの角度調整の精度が向上しているという。

ブレーキシステムは、耐久レースとスプリントレースの両方でパフォーマンスを発揮するために、スクアドラ・コルセによって新設計され、新しいキャリパーとパッドを採用している。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る