クルマの購入・買い替え、「軽自動車」や「コンパクトカー」が人気…ネクステージ調べ

トヨタ・アクア
トヨタ・アクア全 12 枚

新車・中古車販売のネクステージは、購入や買い替えを検討している車についての調査を実施。軽自動車コンパクトカーの人気が高いことが明らかとなった。

調査は20~59歳の男女を対象にインターネットアンケートで実施。449名からの有効回答をまとめた。

まず、車の購入・買い替えを検討しているメーカーについて質問したところ、80%以上が国産メーカーと回答した。内訳は「トヨタ」33.0%、「ホンダ」12.9%、「日産」12.0%。3社で全体の過半数を占めた。一方、「輸入車」と回答したのは8.7%。輸入車に憧れる人は多いが、維持費や故障したときのことを考えると、候補として検討するのはハードルが高いと感じているようだ。内訳は1位が「メルセデスベンツ」で28.2%、2位は「BMW」で17.9%、3位は「フォルクスワーゲン」と「ボルボ」でともに12.8%だった。

ボディタイプについては1位「軽自動車」(20.0%)、2位「コンパクトカー」(18.9%)、3位「SUV/クロカン」(18.7%)という結果になった。男女別・年齢別で傾向が異なり、例えば、男性の場合20~29歳に「SUV/クロカン」が、30~39歳には「ミニバン」が、50~59歳では「セダン」の人気が高い。一方、女性は20代・30代・40代ともに「軽自動車」が最多。40~49歳では「軽自動車」と並んで「ミニバン」の人気も高い。

ボディカラーについては、清潔感のある「白・パール」が25.4%と全体の4分の1を占めている。2位は高級感のある「ブラック」で20.0%。3位には傷や汚れが目立ちにくい「シルバー・グレー」が17.4%でランクインした。

また、購入する際に外せない装備を上位3つまで回答してもらったところ、41.0%が「ドライブレコーダー」を選択。「衝撃被害軽減システム」(21.8%)や「前周囲カメラ・バックカメラ」(19.4%)の人気も高く、安全面を重視している傾向があるようだ。「キーレスエントリー・スマートキー」(38.3%)や「カーナビ」(37.2%)など、あると便利な装備を選択する人も多かった。

続いて、実施に購入を検討している車種を自由回答してもらったところ、1位トヨタ『アクア』、2位トヨタ『プリウス』、3位トヨタ『ヴォクシー』、4位ホンダ『N-BOX』、5位ホンダ『フリード』&トヨタ『ノア』と、5位以内にトヨタ車が4つランクインした。選んだ理由については、「見た目・デザイン」(29.3%)がトップ。以下、「燃費・維持費」(17.9%)、「車体価格」(10.7%)が続いた。


《纐纈敏也@DAYS》

あわせて読みたい

レスポンス ビジネスメールマガジン(無料)に登録しませんか?

【ビジネスメールマガジン】金曜の朝7時にCASEやMaaS関連の最新トピックや注目プレイヤー、調査レポートやセミナーに関する情報をお届けします。有料の会員限定記事も月3本まで閲覧可能です。 利用規約

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 『シン・仮面ライダー』サイクロン号が東京モーターサイクルショー2023に登場!ベース車はあのバイク
  2. ホンダ N-VAN で車中泊を追求、たどり着いた究極の形はコレだ!
  3. ネオレトロな「XSR」に末っ子登場!125ccで攻めるヤマハの『XSR125』…東京モーターサイクルショー2023
  4. B'z稲葉浩志の愛車が東京モーターサイクルショーに登場!シルバー輝く『SONIC TEMPLE』
  5. 二輪車ツーリング、高速道路を3日間乗り放題 4月1日にETCプラン発売
  6. 【フィアット 500C 3700km試乗】洗練とはおよそかけ離れているが、それがいい[後編]
  7. ステップワゴンが「ウサップワゴン」に変身、ホンダ×DODコラボのキャンプ仕様
  8. 春は洗車にいい季節! でも、やってはいけないことがある【カーライフ 社会・経済学】
  9. 路面で太陽光発電、だいじょうぶ? 大型車両20万輪相当の耐久性を確認
  10. 復活のカワサキ『エリミネーター』、「快適クルーズ」がコンセプトのロー&ロングフォルム…東京モーターサイクルショー2023
ランキングをもっと見る