EV充電スポットの周辺グルメ情報…コミュニティサイト公開

EVごはん
EVごはん全 6 枚

141マーケティングは、EV充電スポットと周辺グルメ情報を検索・投稿できるコミュニティサイト「EVごはん(ev-gohan.com)」を公開した。

EVの充電時間は内燃機関車の給油作業に比べて長くなってしまうが、充電プラグを指してしまえば、その場での待機は不要。ドライブ休憩や軽食、買い物など、「他目的利用時のついで補給」が可能だ。最近では高速道路のサービスエリア、ショッピングセンター等にも充電スポットが敷設され、ついで補給ができる環境整備が進んでいる。

EVごはんは「クルマも、おなかも、いっぱいに!」をテーマに、EV充電スポットと周辺グルメ情報をピックアップし共有するFacebookグループとして2021年9月にスタート。約600名のEVユーザーから全国各地の情報が寄せられ、その数は200件を超えている。

今回公開したオリジナルWEBサイト「ev-gohan.com」では、Facebookグループに投稿されたEVごはん情報を再整理するとともに、充電スポット検索サービス「EVsmart」やグルメ情報サイトとのコンテンツ連携により情報精度を向上。また検索機能や新たなEVユーザーからの情報投稿機能も搭載し、使い勝手を高めている。

EVごはんでは今後、さらなるEV関連企業やWEBサイト様との連携や、特定テーマの情報募集(プレゼント付き)などにより、EV関連メディアとしての魅力をアップ。EV普及促進やコロナ禍で打撃を受けている観光業・飲食業の復興支援につなげていく。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る