[2022年自動車税]お得なキャンペーン…au PAY・FamiPay・ペイジー

【自動車税のお得なキャンペーン3つ】au PAY・FamiPay・ペイジー 税金支払いでポイント還元!
【自動車税のお得なキャンペーン3つ】au PAY・FamiPay・ペイジー 税金支払いでポイント還元!全 1 枚

車を持っている方は、そろそろ自動車税の納付書が届く時期です。

自動車税を少しでもお得に納付するのなら、ポイントが貯まるキャッシュレス決済がおすすめ。

キャンペーンを利用すれば、ボーナスポイントも貯まり、さらに得した気分になれます。

そこで今回は、自動車税の支払いがお得な「au PAY」「FamiPay」「ペイジー」3つのキャンペーンを紹介します。

自動車税のキャッシュレス払いお得なキャンペーン3つ

1.【au PAY】5/31まで「抽選で1,000Pontaポイントが当たる」

au PAY請求書払い5,000円以上の利用でPonta1000Pプレゼント
≪画像元:KDDI

au PAYでは、期間中に税込5,000円以上のau PAY(請求書払い)を利用すると、抽選でPontaポイントが当たります。

開催期間

2022年5月1日(日)0:00~5月31日(火)23:59

特典内容

抽選で1,000Pontaポイントを進呈(1万名)

エントリーなしで参加でき、見事当選すれば1,000Pontaポイントが当たります。

特典のPontaポイントは、2022年7月末ごろまでに進呈予定です。

2.【FamiPay】6/30まで「最大2,000円相当のFamiPayボーナスを還元」

ファミペイで公共料金支払うとお得
≪画像元:ファミリーマート

FamiPayでは、自動車税を含む公共料金の支払いでFamiPayボーナスが当たる抽選キャンペーンを実施中です。

開催期間

・第1弾:2022年5月1日(日)~5月31日(火)23:59

・第2弾:2022年6月1日(水)~6月30日(水)23:59

特典内容

抽選で2,000円相当のFamiPayボーナスを進呈

1等:期間限定FamiPayボーナス2,000円相当(1,000名)

2等:期間限定FamiPayボーナス500円相当(6,000名)

※第1弾・第2弾それぞれで特典を用意

期間中に税金や公共料金をFamiPayで行うと、最大2,000円相当のFamiPayボーナスが当たります。

対象の支払い

・ 払込票(紙)※1

・ マルチコピー機 ※2

・ Famiポート ※2

・ FamiPay請求書払い ※当選率5倍

(※1)スマホ払込票は対象外

(※2)「代金支払い」ボタン内で支払いできるもの限定

キャンペーンは、第1弾・第2弾の2回に分けて行うため、当選チャンスは2回です。

ファミマのアプリで払込票を読み取って支払う「FamiPay請求書払い」を利用すると、当選確率が5倍にアップします!

第1弾・第2弾でそれぞれがありますので、自動車税はもちろん公共料金など他の支払いでも抽選に参加してみてください。

ただし、一部対象外となる支払い方法もあるためご注意を。

3.【ペイジー】7/2まで「抽選で1万円が当たる」

ペイジー抽選で1万円当たるキャンペーン
≪画像元:楽天銀行

税金や公共料金をスマホから決済できる「ペイジー」。

普段から利用している方も少なくないかと思いますが、ペイジーでも総額1,000万円が当たる、史上最大規模のキャンペーンを開催中です。

開催期間

2022年4月1日(金)~7月2日(土)

特典内容

抽選で1万円を進呈(1,000名)

自動車納税通知書にペイジーマークが入っていればOK

自宅に届いた自動車納税通知書に、「ペイジーマーク」が入っていれば利用可能

ただし、納付後にペイジー公式HPの応募フォームから手続きを済ませる必要があります。

特典は、「現金1万円」または「1万円相当の選べるe-GIFT」のいずれかを選択できます。

自動車税の支払いで運試しに挑戦

今回紹介した「au PAY」「FamiPay」「ペイジー」3つのキャンペーンは、すべて抽選式です。

当たるかどうかは運次第。

もし当選すれば、自動車税の足しになるかもしれません。

「FamiPay」と「ペイジー」は、固定資産税や公共料金の支払いも対象です。

お得になる可能性にかけて、ぜひキャンペーンの利用を検討してみてください。(執筆者:全方位型節約主婦 三木 千奈)

【自動車税のお得なキャンペーン3つ】au PAY・FamiPay・ペイジー 税金支払いでポイント還元!

《三木 千奈》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る