スーパーカー消しゴム復刻、「昭和レトロな世界展」で販売予定 5月18-24日

超精密スーパーカー消しゴム
超精密スーパーカー消しゴム全 6 枚

GGF-Tは、東武百貨店 池袋店が5月18日から24日に開催する開店60周年記念イベント「昭和レトロな世界展」に出展。スーパーカー消しゴムを現代に復刻した「超精密スーパーカー消しゴム」の販売などを行う。

GGF-Tは「昭和の遊びを現代に復刻!」をキーワードに、ランボルギーニやデ・トマソ、マセラティの公式ライセンスを取得した「超精密スーパーカー消しゴム」を第1弾から第3弾まで展示販売する他、スーパーカー消しゴムを飛ばして遊ぶための「V12エンジン型消しゴムブースターペン」、「直線番長レース」をはじめとした、ボールペンで消しゴムを弾いて遊ぶ「あそぼうぐ」シリーズのボードゲームを展示販売する。また、展示内には特設ブースを用意。超精密スーパーカー消しゴムのパッケージイラストの展示や、ポストカードの販売などを行う。

超精密スーパーカー消しゴム 第1弾 ランボルギーニ

幻のスーパーカー『イオタ』や、元祖スーパーカーの異名を持つ『ミウラ P400SV』、ポルシェ『911』の対抗モデルとして開発された『ウラッコ P250S』、ユニークなシザードアが採用された『カウンタック LP400S』、ランボルギーニ社25周年モデル『カウンタック 25thアニバーサリー』など、ランボルギーニ社の名車を公式ライセンスで現代に復刻した。ライセンスカード、ディスプレイ台付き。

超精密スーパーカー消しゴム 第2弾 デ・トマソ GFG Style ダラーラ

フォードエンジンを積んだ直線番長デ・トマソ『パンテーラ GTS』、ロードカーとして初めての量産モデル、デ・トマソ『マングスタ』、ジウジアーロファミリーの新会社GFG STYLEが開発したGFG Style『カンガルー』、ダラーラ社が製造・販売した初のスポーツカー、ダラーラ『ストラダーレ』を超精密に再現した。ライセンスカード、ディスプレイ台付き。

超精密スーパーカー消しゴム 第3弾 マセラティ

マセラティ初の量産ミッドマウントエンジン『ボーラ』、ボーラの基本構造を応用しつつ企画された『メラクSS』、ジウジアーロ最高傑作とも称される『ギブリ』、シャーシ、エンジンから全てをゼロから開発した最新のミッドマウントエンジンモデル『MC20』をラインアップした。ライセンスカード、ディスプレイ台付き。

V12エンジン型消しゴムブースターペン

消しゴム弾き専用に開発された、V12エンジン型消しゴムブースターペン。変速ギアを搭載している。高さチューニング台、ライセンスカード専用アルバム付き。

特別版 直線番長レース(あそぼうぐシリーズ特別版)

超精密スーパーカー消しゴムを6段変速付ブースターペンで飛ばして、直線上に並んだコーンの倒した数を競うゲーム。道路の外にはみ出たり、ボードから外に出たら失格となる。デ・トマソ パンテーラ GTS 2台とV12エンジン型消しゴムブースターペンを同梱する。

昭和レトロな世界展ではこのほか、トヨタ『2000GT』、ランボルギーニ『カウンタック LP400』『ミウラ』の実車展示、東武鉄道車両解体部品の販売会、昭和を代表するマンガ・アニメのセル画・版画展示、映画「劇場版 おいしい給食卒業」とタイアップした思い出の給食&喫茶メニューなど、昭和レトロなコンテンツが多数用意される。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 【エンジン音あり】話題の新型ホンダ『CB1000F/SE』の“図太”直4サウンドを鈴鹿で堪能! ライポジ&足つきを最速チェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る