プジョー初のクーペSUVは「408クロス」? 気になるプロト車両を鮮明にスクープ

プジョー 408クロス(仮)プロトタイプ(スクープ写真)
プジョー 408クロス(仮)プロトタイプ(スクープ写真)全 22 枚

プジョーが現在開発中とみられる、新型クロスオーバー・クーペSUVの最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。気になる車名は? パワートレインは? その姿に迫る。

以前スクープした際には『308』の車体を使ったテストミュールで、詳細を見ることはできなかったが、今回は初めてそのボディを全角度から鮮明に捉えることができた。

プジョー 408クロス(仮)プロトタイプ(スクープ写真)プジョー 408クロス(仮)プロトタイプ(スクープ写真)

撮影したプロトタイプはまだまだカモフラージュが厳重だが、308ともステーションワゴンの『308SW』とも全く違うクーペライクなシルエットが確認できる。またSUVの『3008』ほどではないが、従来のハッチバックと比べると最低地上高が高められているようだ。複雑な幾何学模様のホイールにも注目したい。

ヘッドライトは最新の308と共通するスリムなLEDライトが確認できる。ルーフには覆面パトカーの回転灯のようなものが装着されているが、何らかの測定機器だと思われる。

注目は両サイドのフェンダー部分。充電口と見られるポートがそれぞれ備わっていることが確認できる。ウィンドウの電化ステッカーからもプラグインハイブリッドモデルであることが濃厚だ。

プジョー 408クロス(仮)プロトタイプ(スクープ写真)プジョー 408クロス(仮)プロトタイプ(スクープ写真)

プラットフォームは、新しい「EMP2-V3」をプジョー『308』、『DS 4』、オペル『アストラ』と共有し、マイルドハイブリッドやプラグインハイブリッドなど電動パワートレインのみに対応する。おそらく、1.6リットル「PureTech」直列4気筒ガソリンエンジンと、1基または2基の電気モーターを組み合わせ、最高出力225psを発揮。全輪駆動も用意し、1回の充電で最大37マイル(60km)のEV航続が見込まれているという。

市販型の車名は、これまで「4008」が有力と思われていたが、同社では10年前にコンパクトクロスオーバーに同車名を使用していたものの、市場で成功を収めることなく廃止された経緯からも、新型には「408 Cross(408クロス)」の車名が急浮上している。

ワールドプレミアは、2022年後半から2023年初頭と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る