石油元売りもカーボンニュートラル…ENEOS、2040年度CO2排出量ネットゼロ

ENEOSグループのカーボンニュートラル計画
ENEOSグループのカーボンニュートラル計画全 2 枚

ENEOSホールディングスは5月13日、グループの自社排出分カーボンニュートラル実現に向けた計画を新たに策定したと発表した。

新しい目標では国内事業基盤を維持しながら、グループのスコープ1(温室効果ガスの直接排出)、スコープ2(電気・熱などの間接排出)のCO2排出量を2040年度までにネットゼロを実現し、まず2030年度までに2013年度対比46%排出量削減を目指す。

目標達成に向けてCO2回収・貯留事業やCO2除去(森林吸収など)に取り組む。さらに2050年度に向けて、政府や他企業と歩調を合わせてスコープ3(サプライチェーン全体での排出)の削減に取り組み、カーボンニュートラル実現を目指す。

同社グループは、長期ビジョンで2040年のありたい姿として低炭素・循環型社会への貢献を掲げており、2020年5月には再生可能エネルギーやCO2フリー水素、電気自動車を中心としたモビリティ事業推進で、自社排出分のカーボンニュートラル実現に向けて取り組むことを公表した。

日本政府が掲げるCO2削減目標やカーボンニュートラルの基準に関する国際的な議論など、国内外の情勢変化を踏まえ、今回新しい計画を策定した。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る