【日産 サクラ】5月20日:電気自動車の日に発表…だが

日産 サクラ
日産 サクラ全 10 枚

日産自動車は5月20日、新型軽電気自動車の『サクラ』を発表した。この日は日本記念日協会が制定した「電気自動車の日」だ。ところが、横浜市のグローバル本社ギャラリーで開催された発表会で、日産関係者は記者が尋ねた限りで誰も知らなかった(記者も人に教えられた)。

発表会の企画・運営担当者は「偶然です。ほかのさまざまな理由で今日になりました」という。狙ってこの日にしたわけではなかったが、それはそれでおもしろい偶然の一致だ。「記念日はいろいろありますから……」(担当者)。

「電気自動車の日」は、自動車用バッテリーなどの電気機器メーカーのジーエス・ユアサコーポレーションが申請して日本記念日協会が制定したもの。ジーエス・ユアサ創業者のひとりである島津源蔵が1917年にアメリカから電気自動車「デトロイト号」を輸入。これを復活した2009年5月20日を記念日とした。電気自動車のパイオニアをもって任じる日産自動車としては、他社の活動に因む記念日を打ち出す必要はないのかもしれない。


《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る