東陽テクニカ:自動運転などの計測ソリューションを紹介へ…人とくるまのテクノロジー2022

東陽テクニカブースイメージ
東陽テクニカブースイメージ全 2 枚

東陽テクニカは、5月25日から3日間、パシフィコ横浜で開催される自動車技術者のための国内最大の技術展「人とくるまのテクノロジー展 2022 横浜」に出展すると発表した。

[写真:コネクテッドカー向け無線通信性能計測システム]

ブースでは、エネルギー効率化、自動運転、デジタルツイン、サイバーセキュリティの 4つのカテゴリーで最新の計測ソリューションを紹介する。

エネルギー効率化では音振測定用モバイルDAQデバイスや、音源探査システム、音の可視化システム、モーター効率マップの自動解析装置などを紹介する。自動運転では周辺環境計測・路面形状計測用LiDARや、視線計測システム、コネクテッドカー向け無線通信性能計測システム などを紹介する。

デジタルツインでは自動計測・データ/リソース管理システム、サイバーセキュリティでは、ソースコード静的解析ソリューションを展示する。

同社はSDGs優先課題として「技術革新と産業発展への貢献」「環境保全の推進」を掲げている。「はかる」技術を基軸としたトータルソリューションを提供することでグローバルな技術革新と産業発展を支え、環境負荷軽減のためのソリューションを提供して環境保全の推進に寄与していく。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  4. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る