アストンマーティンの「美さ」が手に入るなら多少のネガは構わないのだ

アストンマーティン・ヴァンテージ
アストンマーティン・ヴァンテージ全 9 枚

カーセンサーエッジ』6月号
発行:リクルート
定価: 524円(本体価格476円+税)

クルマを選ぶ際にデザインストール・レビューやブランドイメージに重きを置く人がいる、と『カーセンサーエッジ』はいう。アストンマーティンはその「美しさ」で選ばれている。ネガティブがあっても美のチカラで購入に踏み切るブランド、それがアストンマーティンなのだ。

『カーセンサーエッジ』6月号の特集「ASTON MARTIN 美のチカラ」は、2人の人物紹介から始まる。アストンマーティンがデザインに込める思いを知るために、2人のデザイナーの功績に着目しつつ、アストンマーティンのルーツやモデル変遷をたどる。

アストンマーティンDB5アストンマーティンDB5

美しき戦いのフィールド、アスリートの肉体美、美しい音色の謹製V12エンジン、と美しさはさまざま。ジェームズ・ボンドが愛した美しき相棒や、美しさの原点となるクラシックアストンも紹介されている。

ここまで持ち上げておきながら「美しいアストンマーティンの形というものは、実はそれほど歴史があるわけじゃない」と冷静に分析する(文=西川淳)。美を身近にしたのは1990年代からの近代モデル、ヤングクラシックアストンだ。中古車市場も落ち着きつつあるという。

気になる見出し……●ASTON MARTIN 美のチカラ●Car as Art! BENTLEY CONTINENTAL GT SPEED CONVERTIBLE●EDGE ANGLE 輸入プレミアムブランドが揃って展開する体験施設に期待●テリー伊藤の実車見聞録 Volkswagen TYPE II●EDGE HOUSE シャターを上げても、また、家の中から絶景が望める。●EDGYなカーライフ B面 近くまで来たアストンマーティン●名車への道 Pierce Arrow

『カーセンサーエッジ』6月号『カーセンサーエッジ』6月号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る