日産、新型軽EVの サクラ を展示へ…人とくるまのテクノロジー2022

日産 ブースイメージ
日産 ブースイメージ全 3 枚

日産自動車は、5月25日から27日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022」に出展、最新の電動化技術や運転支援技術を紹介する。新型軽EVの 『サクラ』を展示予定だ。

今回、日産ブースでは、クルマと人々の体験をよりワクワクするものへと進化させていく「ニッサン・インテリジェント・モビリティ」を構成する3つの領域「ニッサン・インテリジェント・パワー」「ニッサン・インテリジェント・ドライビング」「ニッサン・インテリジェント・インテグレーション」で技術を紹介する。

ニッサン・インテリジェント・パワーでは、『アリア』の「EV専用プラットフォーム」および新開発の電動駆動四輪制御「e-4ORCE」、新型軽EVサクラの「e-パワートレイン」、第2世代に進化した「e-POWER」および「e-POWER 4WD」など、モーター駆動車がもたらす新たな価値を紹介する。

ニッサン・インテリジェント・ドライビングでは、高速走行をサポートする「プロパイロット」「プロパイロット(ナビリンク機能付き)」「準天頂衛星を活用したプロパイロット 2.0」、駐車をサポートする「プロパイロット・パーキング」「プロパイロット・リモートパーキング」など、快適なドライブをサポートする最新技術を紹介する。

ニッサン・インテリジェント・インテグレーションでは、アリア、サクラなどに搭載される先進コックピット技術「統合型インターフェイスディスプレイ」、アリア搭載の最先端の「音声認識技術」など、シームレスな体験を提供するコネクティッド技術を紹介する。

また、自動車技術会主催の新車開発講演(オンライン)では、アリアの開発責任者である中嶋光氏が「新時代の電気自動車 日産アリアの開発」をテーマに講演する。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る