イベント中に3台が成約!? テスラ『モデル3』依然として衰えぬ注目度【レスポンス EV・PHEV試乗会】

有明ガーデン(東京都江東区)にて開催した「レスポンス読者限定EV・PHEV試乗会」
有明ガーデン(東京都江東区)にて開催した「レスポンス読者限定EV・PHEV試乗会」全 18 枚

5月14日に有明ガーデン(東京都江東区)にて開催した「レスポンス読者限定EV・PHEV試乗会」。話題のトヨタ『bZ4X』をはじめ、最新のEV・PHEVを体感できる本イベントは、当日午前中が雨予報だったにも関わらず多くの人で賑わった。

今回、編集部がもっとも驚かされたのはテスラだ。というのは、クルマそのものの性能ではなく、イベント開催中になんと3台もの『モデル3』の成約に至った、という事実にである。

イベント中に成約が続出したテスラ『モデル3』

テスラ モデル3(レスポンス読者限定EV・PHEV試乗会)テスラ モデル3(レスポンス読者限定EV・PHEV試乗会)

実際には、もともと購入を検討して来場されたようではあったが、それにしても半日足らずで3台を販売したのだから、「テスラお見事」というほかない。会場でも、モデル3への注目度は高かった。ほかの試乗・展示車より発売時期が早いにもかかわらず、人だかりは劣るところがなく、来場者アンケートでも購入を検討する車種にモデル3の名が多く挙がっていた。

もっとも、これにはディーラー数が他メーカーより少ないという事情も関係しているようだ。来場者アンケートには、普段なかなか試乗できる機会がないことを挙げる意見が散見された。

テスラ モデル3(レスポンス読者限定EV・PHEV試乗会)テスラ モデル3(レスポンス読者限定EV・PHEV試乗会)

それと同時に、他車と比較しての高評価も見受けられた。先進性や、EVらしさの明確さ、独自の充電施設の充実ぶりなど、テスラブランドの特性を的確に捉えた指摘が多く、読者の皆さんの観察眼に感服させられることしきりだ。

EVの先駆者であるとともに、既存メーカーとは異なる個性を持つテスラの中でも、サイズ・価格ともに手頃なモデル3は、いち早くEVを購入しようというユーザーの関心を強く引きつけるクルマだということが、今回のイベントを通じての実感だ。電動モデルを検討している方々には、是非とも試乗の機会を見つけていただきたい。

5月14日、東京・有明ガーデンで開催された「レスポンス読者限定EV・PHEV試乗会」5月14日、東京・有明ガーデンで開催された「レスポンス読者限定EV・PHEV試乗会」

《関耕一郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る