メルセデスベンツ Eクラス 最強「AMG 63」に最終モデル…999台限定生産へ

専用のボディカラーと20インチホイール

スポーツ性が高められたインテリア

セダンは0~100km/h加速3.4秒で最高速300km/h

メルセデスAMG E 63 S 4MATIC + ファイナルエディション
メルセデスAMG E 63 S 4MATIC + ファイナルエディション全 10 枚

メルセデスAMG は5月31日、『E 63 S 4MATIC + ファイナルエディション』(Mercedes-AMG E 63 S 4MATIC + Final Edition)を欧州で発表した。999台限定で生産される予定だ。

◆専用のボディカラーと20インチホイール

メルセデスAMG E 63 S 4MATIC + ファイナルエディションメルセデスAMG E 63 S 4MATIC + ファイナルエディション

『E 63 S 4MATIC +』は、現行『Eクラス』ベースの高性能なメルセデスAMGモデルの頂点に位置する。その最終モデルとなる「ファイナルエディション」では、マットグラファイトグレーマグノのボディカラー、クロススポークデザインの20インチAMG鍛造ホイール、CピラーのAMGエンブレムなどを採用し、特別なステータスを強調している。

「AMGナイトパッケージ」が追加されており、グロスブラックのアクセントが添えられる。具体的には、AMGフロントバンパーのスプリッター、AMGサイドシルパネルのインサート、フロントフェンダーのトリム、ベルトライントリムストリップ、ウィンドウサラウンド、ドアミラーカバー、AMGリアパンパーのトリムが、グロスブラック仕上げとなる。

また、このパッケージには、プライバシーガラスも含まれている。台形デザインのブラッククロームツインテールパイプも採用した。カーボンパッケージはオプションで選択できる。

◆スポーツ性が高められたインテリア

メルセデスAMG E 63 S 4MATIC + ファイナルエディションメルセデスAMG E 63 S 4MATIC + ファイナルエディション

インテリアには、AMGパフォーマンスシート、ブラックナッパレザー&マイクロファイバー「DINAMICA」を使ったフラットボトムのAMGパフォーマンスステアリングホイール、限定車を示すシリアルナンバープレートなどを装備した。

AMGパフォーマンスシートには、チタングレーパール/ブラックを基調に、イエローステッチをあしらう。高品質のナッパレザーを、インストルメントパネルとベルトライントリムに使用した。AMGステアリングホイールのボタンで、ドライブモードなどを確実に切り替えることができる。

カーボンファイバーのAMGパネルが、センターコンソールに配された。ブラックのAMGブラッシュ仕上げのステンレス製ドアシルプレートでは、「AMG」のロゴが照らされる。AMGのロゴとイエローステッチが施されたフロアマットを装備した。アンビエント照明は、夜間にドアを開くと、LEDテクノロジーによって、足元にAMGのブランドロゴを投影する。

◆セダンは0~100km/h加速3.4秒で最高速300km/h

「S」を付したモデルがベースとなっており、直噴4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンは、最大出力612hp/5750~6500rpm、最大トルク86.7kgm/2500~4500rpmに引き上げられた。

このスペックは、標準グレードの最大出力571hp、最大トルク76.5kgmに対して、41hp、10.2kgmパワフルな数値だ。この効果で、0~100km/h加速は標準グレードより0.1秒速い3.4秒(セダン)/3.5秒(ステーションワゴン)で駆け抜ける。最高速は290km/h(ステーションワゴン)/300km/h(セダン)でリミッターが作動する。

「ドリフトモード」を標準装備した。ESPがオフで、トランスミッションがマニュアルモードの場合に、「RACEモード」に切り替えられる。ドリフトモードが作動すると、後輪駆動となる。

インストルメントクラスターとマルチメディアディスプレイの2つのディスプレイを、1枚のガラスカバーで融合したデジタルコックピットを採用する。ディスプレイは、10.25~12.25インチのワイドサイズとした。3種類のAMG表示スタイルとして、「モダンクラシック」、「スポーツ」、「スーパースポーツ」が選択できる。スーパースポーツモードでは、中央に丸いタコメーターをレイアウトした。AMGメニューから、ドライバーはエンジンデータ、ギアスピードインジケーター、ウォームアップ、セットアップ、Gメーター、レースタイマーなど、さまざまな表示を呼び出すことができる。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る