アウディ A4 次期型は「RS」も電動化か? 最新情報をスクープ

アウディ A4アバント 次期型プロトタイプ (スクープ写真)
アウディ A4アバント 次期型プロトタイプ (スクープ写真)全 24 枚

2023年に次期型の登場が予想される、アウディの主力モデル『A4』。電動化により進化する次期型の姿を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。最新情報とともにお届けする。

電動化で進化するアウディ A4 次期型(プロトタイプ)

オーストリアのアルプスでブレーキテストをおこなっていたA4アバントの次期型プロトタイプ。徐々に削ぎ落とされつつあるカモフラージュからは、若干コンパクトにされたハニカムメッシュグリル、バンパーコーナーのエアカーテン、下部のワイドな吸気口などのデザインが露出している。ただしヘッドライトやテールライトは未だダミーコンポーネントを装着しており、最終デザインは不明だ。

次期型では、VWグループの最新モデルを支える「MLB」プラットフォームのアップデートバージョンを採用。48Vマイルドハイブリッド(MHEV)システムを組み合わせる最新の2.0リットル直列4気筒「EA888」エンジンを搭載するほか、プラグインハイブリッド(PHEV)もラインアップ。8速オートマチックまたは7速デュアルクラッチギアボックスとペアリングされる。

アウディ A4アバント 次期型プロトタイプ (スクープ写真)アウディ A4アバント 次期型プロトタイプ (スクープ写真)

高性能モデル「RS」も電動化されることが濃厚。PHEVとなり、現行型の最高出力444ps、最大トルク600Nmを超えてくるのは確実と言えるだろう。

またフルエレクトリック(BEV)となる『A4 RS e-tron』(仮)では、MLBではなくポルシェと共同開発された「PPE」プラットフォームを採用。最高出力は475ps、最大トルク800Nmが予想される。エクステリアデザインも差別化され、空力効率をさらに向上させるためにブランクグリルが採用されると思われる。また最新情報では、『A5スポーツバック』に似たフトバックスタイルのテールゲートを備える5ドアスタイルになる可能性もあるという。こちらもスクープ情報が届き次第お伝えしよう。

A4次期型のワールドプレミアは2023年内。これまでと同様、セダンとアバントがラインアップされる。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  3. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. 日産が北米初のPHEV『ローグ』発表、三菱『アウトランダー』のOEMに…ロサンゼルスモーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る