廃食油が原料…再生燃料をタンクローリー車で使用

リニューアブルディーゼル燃料をタンクローリー車で使用
リニューアブルディーゼル燃料をタンクローリー車で使用全 1 枚

伊藤忠商事、伊藤忠エネクス、INPEX、INPEXロジスティクスの4社は、廃食油などを原料とする再生可能資源由来燃料「リニューアブルディーゼル」(RD)をタンクローリー車で使用すると発表した。

RDをタンクローリー車に使用するのは国内で初めて。INPEXロジスティクスは伊藤忠がリニューアブル燃料メーカーであるNeste OYJから調達して伊藤忠エネクスが供給するRDを、北陸・甲信越地方で国産原油、石油製品を輸送するタンクローリー車18台の燃料として使用する。

4社はINPEXロジスティクスが保有するタンクローリー車への継続的なRDの供給と使用によって、陸上輸送分野における脱炭素化を主導する。また、INPEXグループが有する北陸・甲信越地方を中心とするネットワークを活かしたRDのビジネス展開で協力する。

NesteのRDは食品競合の無い廃食油や動物油を原料に製造する。ライフサイクルアセスメントベースでの温室効果ガス排出量で石油由来の軽油比約90%の削減効果がある。RDは主に輸送用トラック・バスで使用され、既存の車両、給油関連施設をそのままに利用でき、既に欧米を中心に広く流通実績がある。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. 車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る