内燃機関の集大成に向けて開発進行中…アウディ『A6』改良モデルをスクープ

アウディ A6 Sライン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ A6 Sライン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 23 枚

アウディは現在、欧州Eセグメントの『A6』ファミリーの改良に向け開発を進めている。そんな中、「A6セダン S-line」のプロトタイプ車両を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

キャッチした最新プロトタイプのフロントフェンダーには、「S-line」のバッジを隠す黒いテープが見られる。またヘッドライトの形状はそのままに、内部LEDデイタイムランニングライトのグラフィックの外側部分が刷新されていることがわかる。さらにグリルがコンパクト化されているほか、コーナーエアインテークも改良に着手していることがわかる。

アウディ A6 Sライン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)アウディ A6 Sライン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

後部では、リアバンパーに小さな変更が加えられているようだ。またテールライトのグラフィックが新設計される見込みで、OLEDライトはオプション設定となると思われる。

スクープカメラマンによると、一瞬見えたインテリアにはカモフラージュのカバーがなかったといい、変更はインフォテインメントシステムのアップデートなど、最小限に収まると予想される。

アウディ A6 Sライン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)アウディ A6 Sライン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

パワートレインは、2.0リットル直4気筒ガソリン/ディーゼルエンジン+マイルドハイブリッド、3.0リットルV型6気筒のガソリンターボエンジン、『S6』には2.9リットルV型6気筒ツインターボエンジン+マイルドハイブリッドエンジンがそれぞれ用意される。

A6改良新型のデビューは今年後半で、セダンとアバントが同時に公開。その後オールロード、S6、『RS6』が続く予定だ。A6は次世代型がエンジンを搭載する最後のモデルとなる予定となっており、今回の改良は内燃機関A6の集大成に向けた布石となるだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  4. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る