単身赴任を機にオーディオ強化…スズキ ジムニーシエラ 前編[カーオーディオ ニューカマー]

単身赴任を機にオーディオ強化…スズキ ジムニーシエラ 前編[カーオーディオ ニューカマー]
単身赴任を機にオーディオ強化…スズキ ジムニーシエラ 前編[カーオーディオ ニューカマー]全 6 枚

単身赴任先へのアクセスを快適にするため新たに購入したジムニーシエラにオーディオシステムのセットアップをはじめた岡野さん。ジムニーを得意とするプロショップとして千葉県のサウンドエボリューション・ログオンを見つけてシステムアップの相談を開始した。

◆単身赴任先と自宅の移動にジムニーを導入
ドライブの快適性向上にオーディオ強化を計画

少し前に自宅から2.5時間程度の場所に単身赴任が決まった岡野さん。タイミングを合わせるかのように前々から気になっていたジムニーシエラを購入することにした。これがきっかけとなってオーディオのシステムアップが始まる。

「単身赴任先から毎週末は自宅に戻るんですが、その間のドライブが気になりました。2.5時間も単調なドライブを続けたら眠くなってしまいそうで、それなら音の良いオーディオを取り付けて気持ち良くドライブしたいと思ったんです」

そうなったらすぐさま行動したくなった岡野さん。ジムニーシエラを発注すると納車までに待ち時間があったこともあり、事前にオーディオのシステムアップ計画をスタートさせることにした。まず探し始めたのはインストールをオーダーするショップ。せっかく取り付けるならば満足行く音とインストールデザインが欲しかった。そこで取り付けるショップにはこだわりたかったのだ。

◆プロショップを探す中で見つけ出したのが
ジムニーを積極的に扱うログオンだった

岡野さんがオーディオのインストールをオーダーするショップとして真っ先にターゲットにしたのはオーディオ専門店、いわゆるプロショップだった。

「ずいぶん前にプロショップで取り付けを少し経験したことがあるんですが、その時の取り付け精度や音の良さの経験から、本格的なオーディオを取り付けるならばプロショップでお願いしようと決めていたんです。そうしていくつかのショップを探しました」

Webを使ってショップを探す中で見つけ出したのが今回の取り付けをオーダーすることになった千葉県のログオンだった。

「きっかけになったのはジムニー専用のスピーカーバッフルでした。ジムニーのシステムアッププランもあったので気になってホームページなどを見ていました。ここまで充実したジムニーのオーディオシステム強化を紹介しているショップは他にはなかったので、お願いするならここだと思ったんです」

ジムニーを熱心に扱っていることを知って安心感を抱いた岡野さん。早速メールでショップに問い合わせをしてみることにした。ジムニーシエラは納車前だったのだが事前にシステムの内容やユニット選びなど、わからないことを次々に相談していった。

「お店に行く前に基本的なことはメールや電話のやりとりで決めてしまったほどです。やりとりを通じて信頼感も生まれたこともあって、不安なくシステムを決めて行くことができました」

◆フロントスピーカーに3ウェイをチョイス
サブウーファーやパワーアンプも相談も開始

こうしてジムニーシエラが納車される前にログオンとの相談を通じてオーディオシステムの基本ラインを決めた岡野さん。

「まずはスピーカー交換だと思って選んだのはモレルのヴィルタスナノでした。ただ当初は2ウェイの基本的なモデルを取り付けてもらうことにしていたんですが、話をしていく中で3ウェイモデルもあることを知って、思い切って3ウェイをチョイスすることにしたんです。でも、この時のチョイスは間違っていませんでした、今ではこの3ウェイユニットはすごくお気に入りになっていますから」

さらにスピーカーに加えて周辺のシステムアップについての相談も開始。想定したのはサブウーファーとパワーアンプだった。

「その時は電話やメールでショップと相談していたんですが、サブウーファーやパワーアンプはあまり知識も無かったので、なかなか決められずにいたんです。そこでスピーカーだけ決めて他は来店してからあらためて相談することにしました」

こうして納車を待ってショップに行くことにした岡野さん。本格的なオーディオインストールははじめて、しかもプロショップもあまり経験が無かったことからちょっと緊張ぎみだった。

「プロショップと聞いて少し敷居の高いイメージがあったんです。しかし行ってみるとぜんぜんそんなことはなくていたってフレンドリーで話しやすかったので安心しました。すぐに懸案のサブウーファーやパワーアンプの相談を始めたんです」

ジムニーのメニューやパーツがきっかけで注目し来店することになったログオン。次回の後編ではシステムの取り付けから音の進化までを語ってもらうことにしたのでぜひチェックして欲しい。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。


浜松・浜名湖うなぎ白焼き2人前セット(長焼)【静岡県】【産地直送】
¥7,120 (¥3,560 / 個)
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る