東武の「C11 123」は7月18日にデビュー…同一形式のSL3機保有は国内唯一

車番の「123」は東武が創立123周年を迎える2020年がSL事業の転換期であること、日本国内において唯一、同一形式の車両による3機態勢になることを踏まえて命名。「1→2→3(ホップ、ステップ、ジャンプ)と将来に向かって更なる飛躍」という意味合いもある。C11 123の登場により、同一形式の蒸気機関車を3機保有する鉄道は2機を保有する静岡県の大井川鐵道を抜いて東武が国内唯一となる。
車番の「123」は東武が創立123周年を迎える2020年がSL事業の転換期であること、日本国内において唯一、同一形式の車両による3機態勢になることを踏まえて命名。「1→2→3(ホップ、ステップ、ジャンプ)と将来に向かって更なる飛躍」という意味合いもある。C11 123の登場により、同一形式の蒸気機関車を3機保有する鉄道は2機を保有する静岡県の大井川鐵道を抜いて東武が国内唯一となる。全 4 枚

東武鉄道(東武)は6月16日、同社では3機目の蒸気機関車となるC11形蒸気機関車123号機(C11 123)の運用を7月18日から開始すると発表した。

同機は、JR北海道から貸与されているC11 207、真岡鐵道から譲り受けたC11 325に続く東武の動態保存SLで、1947年に日本車輛製造で製造された。

雄別炭礦鉄道時代の「C111」。雄別炭礦鉄道時代の「C111」。

滋賀県の江若(こうじゃく)鉄道(1969年廃止)を皮切りに、1957年には北海道の雄別炭礦鉄道(後の雄別鉄道、1970年廃止)へ渡り、釧路開発埠頭(1999年廃止)を経て1975年に廃車。その後は日本鉄道保存協会の手により静態保存されていたが、2018年に東武博物館が譲り受け、翌年から南栗橋SL検修庫で復元作業を開始していた。

2018年11月に北海道江別市から搬入されてからまもない「C111」。2018年11月に北海道江別市から搬入されてからまもない「C111」。

元の車番は「C111」だったが、当初、復元完了予定が東武の創立123周年にあたる2020年であったことから「C11 123」に改番された。

牽引列車は『SL大樹1・2・5・6号』で、7月18日~8月17日には運用開始を記念した乗車券3000セットを東武線の55駅で発売する(購入は1人5セットまで)。発売額は1000円。

C11 123へ向けて復元作業中の「C111」。C11 123へ向けて復元作業中の「C111」。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【マツダ MX-30 ロータリーEV 新型試乗】走行レンジは900km!他のモデルでは叶えられない「面白い選択肢」…河村康彦
  2. 「アルファード」フォロワー続々! 北京モーターショーで見た「衝撃の高級ミニバン」10選
  3. ルノーが小型SUV『シンビオズ』発表…「E-TECHハイブリッド」搭載
  4. 初の電動化、6気筒エンジン復活など話題満載!ポルシェ『911』最新世代「6モデル」を一挙スクープ
  5. 総合商社恐るべし!? 伊藤忠がビッグモーター新会社へ社長・幹部ら50人超派遣[新聞ウォッチ]
  6. ホンダ『レブル250』ベースの新型コンプリート車発売!…4月の二輪車記事まとめ
  7. B-SUV市場で勝つための変身…シトロエン『C3エアクロス』[詳細画像]
  8. 世界最高峰の装甲性能、新型SUV『アーセナル』間もなく発表へ…ティザー
  9. 選ぶのはどっち?『単筒式 vs 複筒式』サスペンションの内部構造を比較する~カスタムHOW TO~
  10. 熱き昭和のホンダ車が集結…第3回ホンダクラシックミーティング
ランキングをもっと見る